巨峰の王国まつり@東御市
秋晴れの良いお天気♪
昨日と今日行われた【第14回 巨峰の王国まつり】に行ってきました。
東部町から東御市(とうみし:東部町と北御牧町が合併)に変わってからも、引き継がれているお祭りです。大盛況の様子で、10時半過ぎには駐車場が一杯。遠くの駐車場に案内され、シャトルバスでの送迎がありました。
伝統的な踊りでしょうか。結構威勢の良い踊りで、観客からも拍手!
この行列、何だと思います? なんと2万食の【雷電鍋】というちゃんこ鍋が無料配布!こんなにたくさんの人を眺めるのは、田舎ではめったにありません(笑) 雷電鍋の詳細は、まちゃさんブログへ
クレーンで持ち上げてお鍋がかけられています。作業にあたっている方は、さぞかし暑かったことでしょう。ご苦労様です。
具は、ゴボウやコンニャク、ニンジン、ジャガイモ、サトイモ・・・豚肉も入っていて美味しかったですよ♪しっかりお昼ごはんになっちゃいました。ごちそうさま~
(ちなみに提供は、東信給食センターやツルヤ、西友ほか)
何が見たかったって、コレ(笑) 昨日インターネットで見て、娘がどうしても【プルルちゃん】に会いたくって。
巨ん太くんとプルルちゃん♪写真を撮って満足した後は、お決まりの滑り台~♪
結構大人が付いて登って行ってもコワイ・・・
以前も子供を遊ばせたことがありますが、広い広い芝生が特徴の素敵な公園です。
イベントの詳細と地図
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- JEWEL SHOWCASE 2013@ダンスクラブKDC(2013.05.14)
- 佐久千曲川大花火大会2012@佐久市(2012.08.22)
- JEWEL SHOWCASE 2012@ダンスクラブKDC(2012.05.08)
- イオン・クリスマスライブ2011@KDCダンスクラブ(2011.11.28)
- こころのミュージカル製作発表会@佐久市コスモホール(2011.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hiyoriさん、こんにちは~
東御の「巨峰の王国まつり」に行かれたのですね!
僕は去年行ったのですが、巨大な大鍋で雷電鍋を作る様は圧巻でした。
すぐに無くなっちゃうかと思って早めに行ったのですが、そんなに慌てなくても食べられるようですねぇ~
巨峰が格安で買えるのもうれしいですね。
ところでここの東御中央公園は芝生が結構広いので、我が家の愛犬がお散歩できるようになったら、ぜひ連れて行きたいですね~(^o^)
P.S.
去年のレポですがトラバさせていただきました。
投稿: まちゃ | 2005/09/18 17:18
今日の午後、hiyoriさんとすれ違ったんですよ。お出掛けっぽかったから「また何か新ネタ??」と思って見たらやっぱり!でした(笑)「巨峰の王国まつり」行ってみたいとおもいながらなかなか・・・今年はふたりの鼻たれに阻止されました・・・。やっぱり楽しそう。来年はいきたいな。
投稿: moco | 2005/09/18 19:12
今日は暑かったですよね
我が家は息子がハナタレながら・・・
hiyoriさんのブログをみて望月へ~GO!
「大草原の恋人」にてソフトクリーム食べてきました。
「巨峰の王国まつり」行ってみたいです。
巨峰狩りもしたいんですが・・・そろそろですかね?
投稿: ちびドナ | 2005/09/18 20:07
★まちゃさん、こんばんは(^^)
あの鍋は一体直径何メートルくらいあるのでしょう・・・!あれはスゴイ!
2万食ですから、そう簡単になくなりませんでしたよ~(笑) あっちの木陰でこっちの石の上で、ちゃんこ鍋を食べる人・人・人!巨峰は早いうちに行くと配布していたようでした。
買ってきたのは一房300円の立派な巨峰。甘くって美味しかったです(^^)
♪mocoさん♪
こんばんは。あれっ!?目撃されていましたか(笑) 最近、あっちゃこっちゃとカメラ持って行きますのでいろんな人と出会います。
お子様、お大事にしてくださいね。
あっ!ブログ、リンクしてくださったんですね。
また、遊びに行かせて頂きます!
★ちびドナさん
こんばんは。望月、いかがでしたか?
この連休はお天気良いので、行楽日和ですね。
望月は、春日渓谷の紅葉も楽しみです。またいろいろな情報、お待ちしています!
投稿: hiyori | 2005/09/18 20:58
こんばんは!
ちょうど先週、巨峰を買いに東御市へ行ってきました。サイトを通して知り合った方のお宅です。
そのご夫婦は都会からアイターンで信州へ来て、現在お二人でぶどう作りをされています。
東御市は、新規就農の支援にも力を入れているそうですよ。
小さなお子さん達を育てながらでも安心して就農できる環境作りを、東御市がサポートしてくれるそうです。
巨峰、甘くて美味しいですよね。
子供のために~なあ~んて言いながら、誰よりも多く食べてる私です^^;
そうそう今日、コスモス街道へ行ってきました。ちょうど見頃をむかえたコスモスたち、秋風に揺られて気持ちよさそうでしたよ。
投稿: もかはらー | 2005/09/18 22:22
もかはらーさん
こんにちは♪今日もいい天気です。
巨峰の販売はよく見かけましたが、ぶどう狩りもさせてくださるのでしょうか?
東御市は、あんなに広くて良い施設があって良いですよね。老人福祉センターや病院も集まっていて、便利そう。Iターンの支援をしてくれるなんて、イイですね~。私自身はIターンのようなものですから(笑)
投稿: hiyori | 2005/09/19 11:31
ここの公園の近くで
友人がお蕎麦やさんを開いております♪
この公園 タロウとよく行きます。
木があって
日中でも 木陰になって
気持ちがいいんですね。
佐久にも こういう公園が欲しいな
マレットゴルフ場はいっぱいあるけど
こういう多目的な公園は ないものね
投稿: たろっち | 2005/09/19 14:31
たろっちさん、こんばんは。
そのお蕎麦屋って「蕎麦HOUSE」ですか?
去年の2月頃に行った事があります。1000円とちょっと高めでですが、石臼挽きの美味しいおそばでした。一緒に出されるゴマ豆腐がなかなか良かったです。
久々に行ってみたいですね☆
投稿: まちゃ | 2005/09/19 18:56
たろっちさん、こんばんは。
駒場公園も、プールありテニスコートありで
とっても良い施設です。
あとは、もう少し遊具などあったらいいなー
と思います。
お蕎麦屋さん、美味しそうですね。
私も機会があったら食べてみたいです♪
投稿: hiyori | 2005/09/19 20:25
この場をお借りして・・・・
まちゃさんへ
そうです
そのお蕎麦屋さんです。
とても気さくなオーナーご夫妻です♪
また 食べに行ってくださいねぇ
あ、もちろん hiyoriさんも 皆様も(^^)v
投稿: たろっち | 2005/09/20 08:37
hiyoriさん、みなさんこんばんは。
ここの公園の、お尻がかゆくなるすべり台、おとなもすべってみてください(笑)長いですよ。
芝生公園が広々していてゆったりできますね。
実は、わたくしもそのお蕎麦屋さんに2度ほど行ったことあります。まちゃさんのおっしゃるとおり、コスト高めですが、おいしかったです。
投稿: くすりやてつ | 2005/09/20 20:15
くすりやてつさん、こんばんは。
どうしてローラーのついた滑り台って、おしりがかゆくなるのでしょう??血行が良くなりすぎて?(笑)高所恐怖症のおじいちゃんが、孫にせがまれて一緒にすべり、お尻をさすりながら苦笑い・・・(爆) おじいちゃん、大事にしてあげなきゃです(^^)
皆さんのおすすめのお蕎麦屋さん、こりゃ行かなきゃ!ってカンジですね~
先日、浅科の道の駅「ほっとぱーく」だったかな?五郎兵衛米を出してくれるレストランも、意外に(?)ざる蕎麦が美味しかったです♪
投稿: hiyori | 2005/09/20 22:38