浅間山、初冠雪!@佐久市
昨夜、雷と一時的な激しい雨。屋根を打つ音はあられではないかと思うくらいでした。
そして今日の浅間山。うっすらと雪がかかり、秋空とのコントラストは見事なものでした。
例年より少し遅めの初冠雪でした。
たった今、GOODなタイミングで届いた写真。
あさま日和の『今日の風景』でおなじみの、拓郎大好きおじさん。
いつもありがとうございます!
◆コメント◆
朝、起きた時「寒い・・・」と感じた。新聞を取りに外に出ると浅間山に真っ白の雪が!
初冠雪にしては、かなり下の方まで積もった。
まだ稲刈りも済んでない田んぼもあるが、信州も一歩一歩『冬』が近付いている。
最初の写真は、だいたい昼1時くらいだったと思います。拓郎大好きおじさんが撮った写真は、朝一番!
こんなに降ってたなんて・・・ビックリ!
ところでこの写真、高速道路も写ってる?どこから撮影されたのでしょうか?かなり高いところのようですね。
| 固定リンク
「今日の風景」カテゴリの記事
- 中秋の名月(2013.09.20)
- 桜@長野牧場(佐久市)(2013.04.18)
- 秋色の浅間山@長野県佐久市(2012.11.08)
- 稲穂と浅間山@佐久市平尾(2012.10.10)
- 湯の丸高原(2012.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hiyoriさん、岩村田は小さなあられ(ひょう?)が降りましたよ。
りんごも出荷前でしたし、農作物の心配をされた方も多かったのではないでしょうか?
「浅間に3回雪が降ると、里にも雪が降る」と、よく年配の方が言いますが、短めの秋が終わるとすぐに、長い冬がやってくるのですよね。
ハムちゃんたちの冬眠も、もうすぐね(*_*)
投稿: もかはらー | 2005/10/24 08:32
降りましたね♪
あはは・・・
そうだったのかぁ
初冠雪は例年より遅かったのね・・・・。
自分のブログにウソかいちゃった(汗)
もかはらーさ~ん
小海の人は
「八ヶ岳に雪が3回降ると、里にも・・・」と
言っておりましたぜぇ。
住むところによっては
目印にしている「山」が違うんだな、と
思いました。
投稿: たろっち | 2005/10/24 08:59
こんばんわ~
私もhiyoriさんと一緒でちょっとだけだと思ったらこんなに降ったの~!?という感じでした。
冬に帰省するたびに、朝早く起きた日は「浅間山きれいだな~」と、眺めるんですけど。
佐久にとっての浅間山は日本の富士山と同じなんでしょうね。
どんどん冬に向かってるという感じでしょうか。22日土曜日は雹も降ったし。
投稿: syuka | 2005/10/24 20:42
やっぱり雹(ひょう)だったのですか?
結構な音でしたものね~
もかはらーさん
「浅間に3回雪が降ると、里にも雪が降る」・・・
去年だったかなぁ、ラジオ放送のおしゃべりネタで
『3回 VS 7回』 でDJ前島さんと盛り上がったの(笑)
義母に聞いたらね、
「昔は7回だったけどな、今は暖かくなったから3回だ。」
ですって・・・???????
たろっちさん
もしかしたら、私が間違ってるかも?
たしかそう聞いた気がしたけど、反対だった?
平年?例年?去年と比べて?
そういえば、10月だもんね・・・早いかも。
syukaさん
冷たい澄んだ空気に浅間山・・・
私も作ったサイトに「あさま日和」というタイトルを付けたほど、晴れた浅間山が大好きです。
佐久の人にとったら「富士山」・・・かもですね。小海の人にとったら、八ヶ岳が富士山?
土地それぞれの特徴があって、面白いですね。
投稿: hiyori | 2005/10/24 22:14
hiyoriさん、こんばんは~
トラックバック先の記事でも書きましたが、日曜日に高峰高原に紅葉を見に行ってきました。
唐松とかの針葉樹が多いせいか、真っ赤な紅葉は見ることができませんでしたが、雪が積もっていたのには驚きました。後で知ったのですが、浅間山が初冠雪だったんですね。
我が家の愛犬ももは雪が初体験だったのですが、うれしそうに歩いていましたよ。これからが楽しみです。
P.S.
おかげさまで体調の方完全回復しました。ご心配おかけして申し訳ありませんでした。m(__)m
投稿: まちゃ | 2005/10/25 20:32
そうだったんですか!!
私はいままでずっと!7回だと信じてました。
去年、主人と『3回 VS 7回』 で言い合いました。
やはり、年々かわるんですね。
朝晩ほんとに寒くなりました、風邪など引かないよう気をつけましょう。
投稿: ちびドナ | 2005/10/25 21:13
まちゃさん、お返事遅れてごめんなさい!
大風邪ひいて、大変でした~
今日から復帰です!
紅葉の季節ですね。佐久はどっち方面に
車を走らせようかと悩んでしまいます。
碓氷峠の旧道もなかなかオススメですよ。
佐久より標高低いので、まだまだいけそうですし。
初冠雪・・・できるならもう少し秋を楽しみたいものです。
ちびドナさん、
そうなんです、結構みんないい加減だったりして(笑)
とにかく「何回か降ったら気をつけましょう」、
ということでしょうか。
皆さん、風邪は本当に気をつけてくださいね。
投稿: hiyori | 2005/11/01 22:57
はじめまして、「拓郎大好きおじさん」です。いつも掲載していただき、ありがとうございます。
先日の浅間山の初冠雪の写真ですが、瀬戸のリサーチパークから撮ったものです。佐久平カントリークラブの隣に位置します。南に臼田、中込方面。北には写真の様な景色を見る事が出来ます。
浅間山も衣替えの季節です。<^^>
投稿: 拓 | 2005/11/01 23:13
拓さん。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
朝、こんなに降っていたなんて驚きでした。
なかなかシャッターチャンスって難しいので、
投稿していただけると、とてもありがたいです。
リサーチパークからなんですね。
佐久の様子が一望できるステキなスポットですね。
投稿: hiyori | 2005/11/01 23:43