« ボジョレー・ヌーボー解禁 | トップページ | 勤労感謝の日 »

2005/11/20

えびす講@岩村田本町商店街

日本一長~いりんごと桃ののロールケーキをつくっちゃおう大作戦!「商店街の達人」 BS生放送で、アンジャッシュと山田邦子さんが来る!~
商店街にて久しぶりに行われたこのイベント。私も少し参加して参りました(^0^)/
stand
1,000人の待機!朝9時から「挑戦券」を持って集まった人から胸に張るシールをもらって並びます。
でもこのロールケーキ作り、始まるのは11時から。お天気は良いけど結構風が吹いていて寒い!子供たちにも厚着をさせて待機・・・。
stand
マジレンジャー?(詳しく知らない・・・)と思いきや、商店街の達人のセットマンというらしいです。
parade
そのうちにMCの方のお話が始まり、スポンジ生地が配られました。
stand
商店街のスタッフの方々は大忙し!自転車に乗って補足説明をしたり、車で運んだケーキの材料を配ったり。。。
生クリームとフルーツが配られました。衛生上、ビニール手袋をして…いよいよ開始です!
deco
結構生クリームが硬くって絞るとき子供には難しく、大人も苦心していました。5本の線を生クリームで描き、5cm幅くらいの切れ端をのせ、フルーツを手前3分の2に乗せました。

邦ちゃんの威勢の良い「商店街の達人~!」のかけ声♪
kunityan
全長205mという、日本一長~いロールケーキ作り。
何が大変だったって、みんなで合わせて巻く作業です・・・
maki
机からひょこんと顔だけ出るくらいの背の高さの我が子。大人が必死になって巻き巻き・・・ふと見ると、顔から頭にかけて生クリームだらけ!(爆) 子供は半泣き状態・・・ゴメン、ゴメン!(>_<)
なんとか完成です!スタッフの人に切ってもらって、お持ち帰り~♪

2時間ばかりのイベントでしたが、子供たちは大喜び♪
おなかも空いて、道端でバクバク食べていました(^^;)
rollcake
切って写そうと思っても、フルーツがうまく切れなくて・・・(笑) 見た目は?ですが、生クリームもスポンジケーキの味も、シロップ漬けのりんごと桃も・・・とても美味しかったです!!

nintei
認定証も頂きました(笑)
商店街の皆さん、
本当にお疲れ様でした(^0^)/
美味しいケーキをありがとうございます。

岩村田本町商店街のホームページ
商売繁盛♪
ガンバレ!佐久の商店街!

|

« ボジョレー・ヌーボー解禁 | トップページ | 勤労感謝の日 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。
じつは 日曜日に 夫婦でお手伝いに行く予定でしたが、
土曜日の段階で かなりすごい状態だったらしく、
恐れをなした主人が(主人は土曜日もお手伝いしていたのだ)、
「日曜日は どうなるかわからないから
お前は 来ないほうがいい」と
言われ、お留守番していました。

な~るほど。
こんな風にロールケーキを作ったんですね。
よ~くわかりましたヽ(^。^)ノ
フルーツいっぱいで おいしそうヽ(^。^)ノ

そうそう。
主人が 包丁持参でお手伝いに行ったんですが、
その包丁が行方不明になってしまったんですよぉ~~~(涙)

投稿: たろっち | 2005/11/20 19:31

すごーい!
これは想像以上にすごいイベントだったんですね!
わたしも挑戦券は持っていて行ってみたいなぁなんて思ってたのですが子供たちの体調が思わしくなく今回はあきらめました・・・。
でもおかげで下の娘の咳、かなりよくなって今日は一日熱も上がらなかったからよしとしよう!でもおいしそうだなぁ、ロールケーキ。
おうちで子供たちと作ろうかな!?

投稿: moco | 2005/11/20 19:42

★たろっちさん★
あら、そうだったんですか~
あじっこさんも当日の混雑を予想していたようでしたが、結構大丈夫でしたよ^^
駐車場も近くの病院駐車場を開放してくださっていたので、ちゃんと近くに停められました。
包丁がなくなってしまったなんて・・・!
困りましたね。。。

★mocoさん★
お子様の体調はいかがですか?
ウチの子も気管支炎はだいぶ良くなりましたが、
温泉(まちゃさんのオフ会)は無理かな・・・と
思ってこのイベントに行ってみました。
mocoさんならチョチョイのチョイで作れちゃいますよ(^^)
美味しかったよん♪

ちょっと寒かったので、ぶり返しが少し不安。

投稿: hiyori | 2005/11/20 21:24

岩村田は地元ですから、もちろん私も子ども達と共に参加してきました。
今日はものすご~く寒かったですね。
思っていた以上に楽しいイベントでしたが、スタッフの方々は大変な苦労をされていたようです。皆さんお忙しそうでしたよね。
こういった方々のお陰で、わたしたちも楽しませていただけるのですね。

お子さん、昨日もだいぶ咳をしていたけれど…
ぶり返さないよう祈ってます(-_-)

投稿: もかはらー | 2005/11/20 23:06


おいしそ~~!
我が家も昨日挑戦券貰ってきたのに、パパが乗り気にならずやめ~!
子供と公園へ・・・
アンジャッシュもみれましたか?

風が強くて大変でしたね。
ご苦労様でした(≧∇≦)

投稿: あじっこ | 2005/11/20 23:09

★もかはらーさん★
子供が張り切って早起きしたので、
連れて行かないわけにいかなくって(^^;)
子供マスクをして参加です。
待機している間も、周りの人とおしゃべりしながら楽しく過ごせました♪

★あじっこさん★
あじっこさんもご家族で来られてるかな~?
っと思ってましたが・・・
風は気になるほどでもなかったのですよ。
快晴でしたのでポカポカ日なたは暖かかったです。
邦ちゃんが商店街を回っている時、
下の子とその辺ウロウロしてたので、
もしかしたらテレビに映ってるかなぁ~(^^)
アンジャッシュは、残念ながら私は見えませんでした。
呉服店の前が騒ついていたので、
店内にいらっしゃったのかもしれません。
ミーハーになれないオバサンですから(笑)

投稿: hiyori | 2005/11/20 23:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えびす講@岩村田本町商店街:

« ボジョレー・ヌーボー解禁 | トップページ | 勤労感謝の日 »