« 南相木ダム~犬ころの滝@南相木村 | トップページ | 桃と葡萄 »

2006/07/17

らぅめん助屋 佐久店@佐久市

久しぶりにラーメンが食べたくなりました。
次ラーメン食べに行くときはここ!と決めていた
「らぅめん助屋」は、佐久市役所近くの以前「ばりきや」というラーメン屋さんの跡に、今月初めにOPENしたばかりのお店です。
Siro
白らぅめん 700円

上田店の助屋さんはコの字型カウンターでしたが、こちらは座席あり、テーブル席ありで結構な広さでした。
「食券をお買い求めください」
迷うことなく白らぅめんの食券を買いました(^^)
実は上田店に行ったとき食べた「白らぅめん」がとっても美味しかったから♪
店長おすすめの麺固め、スープこってりを選びましたが、これがまた正解!麺の細さ、スープのとろみ具合がGOOD!とっても美味しくいただきました~(^0^)
つけ麺も味見しましたが、メンマが苦手な私はやっぱりこの「白」が1番好きです。

Way
座席の目の前に貼られた「大将の食べ方」
(←クリック)
1杯のラーメンで何度も楽しめる、おいしい食べ方です。
ちなみに私も真似してみました~
最後のスープとご飯・・・ホント「たまらん!」(笑)

替え玉、ドリンクなどの追加注文は、食券を買わなくても座席で(現金にて)できるようです。
近いところに美味しいラーメン屋さんができたので、嬉しい限りです♪

・長野県佐久市中込2991
県道138号線沿い 佐久市役所近く (地図)
・TEL 0267-63-7274
・定休日; 火曜日
・営業時間 : 11:30~14:30(土日~15:00) 17:00~22:30
・メニュー : 白らぅめん 700円、黒らぅめん 750円、赤らぅめん 750円、つけ麺 750円、味噌とんこつらぅめん 750円、和風らぅめん 750円 他

ラーメンブログまちゃさんの記事

|

« 南相木ダム~犬ころの滝@南相木村 | トップページ | 桃と葡萄 »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

hiyoriさん、こんばんは~

助屋、早速行かれましたね~!
ここは小上がりもあるし、お子様らぅめんもあるので、お子様連れのファミリーでも気兼ねなく使えますよね。
次回は黒や赤、味噌などもご賞味下さいね。

投稿: まちゃ | 2006/07/17 22:41

hiyoriさん、いいお店が近くにできましたね。

「大将の食べ方」私もやってみました。
うんうん、何度もおいしい!
ご飯は食べなかったのですが、追加で頼むのですか?

次はシンプルな白らぅめんにごはんで「たまらん」味を試したいですね。

投稿: もね♪ | 2006/07/18 09:38

まちゃさん♪
まちゃさんおすすめとあれば、
黒も味噌も挑戦しなきゃですね(^^)
味噌とんこつ、気になります。

もねさん♪
もねさんは夕方行かれたのですね。
ランチ時だけでしょうか。
ごはんは付いていました。
また近いうちに行ってみようと思います。

余談ですが、市役所方面から行ったとき
どうやってみなさん駐車場に入るのでしょうか?
Uターンですか?とっても悩みました(汗)

投稿: hiyori | 2006/07/18 10:40

hiyoriさん、こんばんは。
こってり豚骨、佐久でも味わえるのは嬉しい限りですよね。
市役所側から行くと、右折はちょっと危険ですよね(時々そうしてるクルマ見ますが)
「ばりきや」の時は自然に右折できましたが…
ということで、次の分離帯の切れ目でUターンしかなさそうですね。

投稿: あなぐま | 2006/07/21 20:00

あなぐまさん♪こんばんは。
分離帯ってほんと面倒ですよね。
月に何度かくらいしかラーメンを食べに行く機会もないのですが、
ここのラーメン、大好きです♪

投稿: hiyori | 2006/07/22 23:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らぅめん助屋 佐久店@佐久市:

» らぅめん助屋 佐久店@佐久 [まちゃの信州グルメ日記]
いよいよ「らぅめん助屋 佐久店」のオープンを明日(7/4)に控え、プレオープンに招待されたので本日行ってきました。 場所は佐久市役所近くの旧ばりきや跡地になります。黒を基調にした建物と「○助」の大きな... [続きを読む]

受信: 2006/07/17 18:39

» らぅめん助屋 佐久店(長野県佐久市) [うたかたの記]
上田の有名ラーメン店助屋が佐久に出来たので、今日の夕方行ってきました。 入り口を入ると、元気のよいお店の人たちの声に迎えられます。 運よく待たずに入店できましたが、直後に来たお客さんから行列となっていました。 今日は基本の白らぅめんと決めて行ったのですが、豪華版の魅力に勝てずに味卵やチャーシュー、豚の角煮の乗っている「特製白らぅめん」(1,050円)にしてしまいました。 スープはこってり、ふつう、さっぱりから、麺は固め、ふつう、やわらかめから選べます。 今日はふつうの固めにして... [続きを読む]

受信: 2006/07/18 09:29

» らぅめん助屋 佐久店@佐久 [まちゃの信州グルメ日記]
話題の新規ラーメン店「らぅめん助屋 佐久店」ですが、前回の記事の後に2度ほど訪れたので、まとめてご紹介します。 助屋は食券製です。みなさんが行かれる際の参考になるかと思いますので、券売機の写真を掲載し... [続きを読む]

受信: 2006/07/21 19:44

» 助屋 佐久店@佐久 [ラーメン夫婦坂]
今月オープンした助屋県内6店目(長野駅前の移転も含めると7店目)。 佐久の元「ばりきや」跡にできました。広い店内はレイアウトはほぼ前店と同じながら、 小上がりがテーブル3個用意され、大人数でも安心して入ることができ... [続きを読む]

受信: 2006/07/21 19:57

» らぅめん助屋 佐久店@佐久 [まちゃの信州グルメ日記]
お気に入りのラーメン店「らぅめん助屋 佐久店」に2度ほど訪れましたので、合わせてご紹介したいと思います。 「味噌とんこつらぅめん」(750円)+「半熟煮玉子」(100円) 味噌は佐久店では初めていただ... [続きを読む]

受信: 2006/08/23 20:46

« 南相木ダム~犬ころの滝@南相木村 | トップページ | 桃と葡萄 »