職業体験@ゼロフラッグ
さて、ここ信州では早々と2学期が始まっています。
近くの中学生たちが、職業体験に来ていました。
一生懸命説明を聞く学生たち。
佐久東中学校の向かいにある
トータルカーケアショップ ゼロフラッグ
「かかりつけの車やさん」で地元に親しまれるこのショップ、
中古車販売から車検、修理、保険、タイヤ・オイル交換、部品販売・取付・・・車のことなら何でもこなします。
何を隠そう、あさま日和の1番のスポンサー!
軽自動車耐久レースに参戦して、はや4年。優勝カップも結構そろってきました。
関越スポーツランドなどのサーキット走行やジムカーナなど主催したり、結構楽しんでやっているショップです。常に美味しいコーヒーを狙ってか(?)人が来ています。
さぁ、空気圧を調整してみましょう。
右手で一気に空気を入れ、左手でしっかり押さえ圧をみる・・・
やってみると意外に難しいみたい。
ボルト締めたり、タイヤ運んだり、
言われたこと、教えられたことを丁寧にこなしていました。
エライぞ!
私たち大人も、少し背筋を正されるような良い機会でした。
| 固定リンク
「取材」カテゴリの記事
- 松茸@信州南相木村(2013.10.12)
- 佐久市香坂の湧水(2013.09.03)
- 「佐久平の文化を育む会」発足記念シンポジウム&市長への提言(2011.06.03)
- NPO法人 もちづき総合型クラブ@佐久市望月(2011.04.12)
- 佐久平の文化を育む会(2011.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私がお世話になっている会社にも
来ましたよ♪
男子 二人!
とっても可愛かったです(笑)
レポート提出があるそうですね。
ぜひ読んでみたいな、と思いました。
投稿: たろっち | 2006/08/25 08:21
たろっちさん、こんばんは。
中学2年のとき、将来の仕事のことなんて
考えてもいなかった私。
いい経験になって、何かの役に立てれば
いいですね。
レポートに、「怖い人だった」なんて
書かれたりして~(^^;)
投稿: hiyori | 2006/08/26 00:02