KDC ダンスクラブ@佐久市
佐久市中込の「特別医療法人 恵仁会 / くろさわ病院」 隣にある「ほっと館」にて、毎週行われているダンススクール。
何といってもKDCのメインイベントは、毎年5月に行われる
~JEWEL SHOW CASE ~!
80人の子供から大人までのダンサーたちが、素晴らしいショーを披露してくれます。
SHOWについては、私より実際に参加した方や今年の5月にご覧になった方が良く知ってらっしゃると思いますので、コメント等で感想などお知らせいただければ幸いです。
KDC代表の恵子先生が来週の日曜日に講演を行うにあたって、Kidsたちもイベントに参加させてもらいます。
小学校までのKidsクラスは、練習風景を見ているだけでも微笑ましい気持ちになります。
ラムちゃんやキューティーハニーのようなアニメの歌から大人の歌まで、曲にあわせながらダンス♪
「お母さんたちも、一緒に体動かしてくださ~い」
親も楽しみながら、ステップを踏みます。
しかし、どうも私の場合・・・手の振りと足のステップが合っていなくて、なんとも滑稽(泣) 子供と一緒に練習練習!
先日はじめてイベントの通しで顔をあわせた「お姉さんクラス」と「先生ユニット」。
その魅せるダンスは、私の想像をはるかに超えていて、思わず見惚れてしまいました~(^^;)
スゴイです!!
KDCは、「そこにいるすべての皆様に、素敵な時間を、心輝ける人生を」 を、モットーに運営されています。
「JEWELBOX KDC!!」 というブログには、恵子先生やスタッフの分け隔てない温かい愛情が伝わってきますし、何より現場は明るくのびのびしています♪
一般のこういうスクールがどうだかは良くわかりませんが、ダンスもバレエも何もできない私たち親子が、たくさんの温かい心に触れ、毎週楽しく時間を過ごさせてもらっていることだけは確かです(^^)
KDCの素晴らしいところは、技術ももちろんですが、そういう内面的な部分が大きな基盤になっている、と新参者は感じています(^^;)
新しい人にも、いろいろ知ってもらいたい―― 先日、YOKO先生のお宅で交流会♪
大きな組織なのに、ここまで気を配ってくれるところは珍しいのではないかと思います。
パン教室の先生や、看護士さん・・・先生をはじめ、いろんな人と交流ができて本当に楽しかったです。
(参考) 会費:年会費; ケイジン健康運動センター入会金として ¥5000 / 参加費 1回 ¥500
久々のカテゴリー 「子育て・教育」
数ヶ月前から、個人的要素の強い記事(もっぱら子供のこと)は、別ブログ 「素敵なママを目指す、フツーの主婦物語」で書いていますが、今回はお知らせしたいイベント情報とも重なる内容なので、こちらに書かせていただきました(^^)
| 固定リンク
「子育て・教育」カテゴリの記事
- 田植え体験@ちゃぐりんスクール(2009.06.17)
- Let's English!(2008.06.15)
- KDC ダンスクラブ@佐久市(2006.10.03)
- 大事件!(2006.05.21)
- 読み聞かせ(2006.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hiyoriさん♪こんばんは(^-^)
ほっと館ですね・・・賑やかになりましたね!
創成期は5人のkidsstepだったのに・・・
メンバーさんふえて賑やかになりましたね
イベント参加頑張って下さいね。
投稿: 若葉マーク | 2006/10/03 23:21
若葉マークさん♪
ブログ開設、おめでとうございます!
同じココログ仲間~♪
よろしくお願いします(^^)
K=Sの創成期をご存知なんですね。
多くの方が集まる楽しい場所です。
いつかお会いすることがあるかもしれませんね・・・
その時はやっぱり
「はじめまして」 ?? なのかな(笑)
投稿: hiyori | 2006/10/04 00:04
hiyoriさん♪おはようございます!
早速、ブログに来ていただいてうれしかったです
こちらこそよろしくお願いしますね(^^
いっかお会いできるのを楽しみにしています。
そうですね・・・「はじめまして」??かな
投稿: 若葉マーク | 2006/10/04 08:20
若葉マークさんへ
今、このKDCのことやイベント情報を
ラジオで話してきたところです。
2年半もレギュラーやってても、
宣伝不足であまり知られていませんが(^^;)
今日はずっと曇りですね・・・
投稿: hiyori | 2006/10/04 09:35
こんにちは
初 コメントおじゃましまーす(^^)
子供の写真はいいねー
よかった私が写ってなくて(^^;)
ランチ?お茶?またしましょうね
次は 何に しましょうか?
若葉マークさん!
もしや・・ちゃんですね!
投稿: ラシコ | 2006/10/04 18:23
ラシコ先生♪
コメントありがとうございます!
子供って動きがホント可愛いですね♪
ラシコ先生は、ちゃんと我が家のビデオに映ってますよん(^^)
先日は、ごちそうさまでした。
ラシコ先生のおかげで、たくさんの出会いが持てました。
意外に身近な人もいたり・・・
ありがとうございます!
努力家のラシコ先生の華麗な動きを見ながら
希望を持ってがんばります(^^;)
よろしくおねがいします☆
投稿: hiyori | 2006/10/04 19:27
こんばんは
オジャマいたします。
素敵な記事読ませていただきました。
ラシコ先生同様に私も写真に写ってなくて
良かった~。。。
子供達は自分の姿に大喜びしてました!
私もまだまだ新人ですので、
一緒にがんばりましょう!
これからもよろしくお願いします。
PS..土曜日サクマさんへ行こう!!
と ハリキッテます。
あっ もちろん日曜もはりきりますよ!
投稿: メロンパンナ | 2006/10/04 23:30
メロンパンナさん♪
まだ日が浅くて、ろくな文章書けません(涙)
ただ、
はじめてKDCを知る人からみて
少しでも温かい雰囲気が伝わればいいなと思いました。
あれ?ホント、写ってませんね。
大人は肖像権を侵害してはマズイと思って(笑)
今度はバッチシ撮らせていただきます(^^)
こちらこそ宜しくお願いします。
私もサクマ製菓のアメのつかみ取り、
張り切って行きますよー(^0^)/
週末の天気が、気になりますね。
投稿: hiyori | 2006/10/04 23:54
hiyoriさん!
華麗な動き???カレーな動きです(^^;)
でも 楽しい仲間が増えて嬉しいです。
子供達は 癒しになるし
お母さん方は これから 殻をやぶり もっとキラキラ輝き 幸せ一杯の 素敵な笑顔に なる事でしょう!
人生 楽しまなきゃ損!
汗を 流すだけでも 体が喜ぶよ。
新しいお母さんは 実年齢は??でも
若いよね 元気伝わって くるよ
私も若いエキス吸い取って
負けないように元気元気! がんばりまーす!
投稿: ラシコ | 2006/10/05 16:03
ラシコ先生♪
先日、町内のソフトバレー大会があり
見事優勝しました~
サウナで汗流すのもいいけど、
体を動かして流す汗は、
とても気持ちがいいことを感じました。
高校の部活を思い出したよう。。。
身体だけでなく、心も喜ぶよね。
若いエキス吸い取る・・・
私のエキスは、そう効き目ないかもよ(笑)
投稿: hiyori | 2006/10/05 21:29
hiyoriさん
ソフトバレーの 手のアザは大丈夫ですか?
メロンパンナさんは?
月曜日筋肉痛と伺いましたが(^^;)
次の日で 良かったですね(笑)
遅くなりましたが あんずの瓶 開けて下さりありがとう ございます
心も喜ぶね!(ハート)
投稿: ラシコ | 2006/10/05 21:59
ラシコ先生♪
手のあざは、すぐに消えました。
筋肉痛は、未だ残っています(^^;)
やっぱり、日頃体を動かすことは大事です!
投稿: hiyori | 2006/10/05 23:42
日曜日見に行きますからね・・・♪
一生懸命見つけますよ(*^o^*)
ワクワク(≧∇≦)楽しみ
ダンス我が子にもやらせたいな~!
投稿: あじっこ | 2006/10/06 19:45
あじっこさん
こんにちは もし お子さん始められるのでしたら 早いほうが いいですよ(^^)
まずは 体験から いかがですか?
投稿: ラシコ | 2006/10/07 10:54
おーこんなとこにブロガーが集っている!!しかもなんか見たことのあるブロガーばかり(^^;
いつもお世話になっております。JB管理者のアラレです。KDCの紹介してくださってありがとうごさいます。まいうっちが先にご挨拶に伺ったと思いますがあらためてよろしくお願いします(^^)。
hiyoriさん、いつもありがとさんです!ラシコ先生も明日一緒に頑張りましょうね!
あじっこさん、始めるなら早めの方がよいかと思います。今年のジュエルは万が一定員を超えると〆切ってしまう可能性があり、その場合、現在通っているメンバーが優先となってしまう可能性があります。
ま、そんなことはないとは思うんですが今の勢いだとそんな嬉しい悩みもある次第です。。。
蓋を開けてみないとわからないのですがジュエルショーケース2007、ぜひ一緒に過ごしましょう!
投稿: アラレ | 2006/10/07 11:52
あじっこさん、こんにちは♪
ぜひぜひ、いらしてくださいね。
たぶん、くるりと反対回ってる子が
さくら(うちの子)です(笑)
ラシコ先生や、アラレ先生からの熱いお誘いありますよ(^0^)
私(の子)もまだ始めたばかりなので、
??は山ほどありますが・・・
とっても楽しく通っていますよ。
ラシコ先生、アラレ先生へ
明日のイベント、よろしくお願いしま~す!
投稿: hiyori | 2006/10/07 12:59
おっアラレ先生!
みんな知ってるぞー(笑)
あじっこさんも 多分・・さん(^^;)
佐久も どんどん元気になるね~
いいことだね アラレ先生!
わたしも イキイキ きらきら まだまだ やるで~ Go!Go!
投稿: ラシコ | 2006/10/07 13:58
え(==;?!知ってるのけ?!
まあ仲間が増えるのはいいことだ!お母さんたちも一緒にやりましょう(^^)/
ラシコ先生、手伝ってね!
一人では大変だけどみんなでやれば大丈夫なのだ!
ひよりさんも今日は楽しもうね!
投稿: アラレ | 2006/10/08 08:33
hiyoriさん>
よかったですよ~♪
我が子もなんかやりたそう・・・
みんなかわいいですよね~(≧∇≦)
ラシコさん>
こえかけて頂きありがとうございます。
眼鏡かけていても大丈夫ですかな??
帰ってきてまねしてクルクル踊ってました。
投稿: あじっこ | 2006/10/08 17:58
ここをかりまして・・・
アラレさん>
体験行きたいみたいです。
hiyoriさん経由か直接連絡させていただきます。
皆さん、イキイキしていて良かったです。
投稿: あじっこ | 2006/10/08 18:03
あじっこさん、こんばんは~♪
今日は、来ていただいてありがとうございます!
母が出るなんて、予定外でしたので
全然覚えてないのがバレバレ・・・
(アラレ先生をはじめ皆さん!スミマセン;)
でも、とっても楽しかったです。
講話の中でもおっしゃってましたが
このゲーム世代、人を簡単に殺してしまう時代、
人と人との関わりが
どんなに大切かを教えていただきました(^^)
体験、月曜日です。
一緒に行きましょー♪
投稿: hiyori | 2006/10/08 21:16
hiyoriさん
アラレ先生 ラシコ先生 あじっこさん
みなさんおはようございます!
昨日はお疲れ様でした。そしてお世話になりました。
昨日楽しかったですね~!
hiyoriさん
初舞台お互いがんばりましたよね。。。
hiyoriさんの不安な気持ちひしひしと
伝わってきましたよ。。。
でも最後までやり通した姿は
きっとみなさんの目にキラキラと
映っていたと思います!
これからも励ましあってがんばりましょう!
あじっこさんもぜひご一緒しましょ~!
お待ちしてます。私もまだまだ初心者ですが
娘たちに負けないようにがんばります。
ラシコ先生に若い(・・?)エキスをわけて
あげないといけないので。。。
ラシコ先生 昨日はいろいろとお疲れ様でした。
いつもラシコパワーには感心いたします。
いつまでもついていくのでよろしくね!!
アラレ先生 昨日も素敵でした!
これからも私たちを御指導くださいね!
よろしくお願いいたします。
投稿: メロンパンナ | 2006/10/09 11:18
メロンパンナさん>
ありがとうございます。
本当に皆さんキラキラ輝いていました(≧∇≦)
投稿: あじっこ | 2006/10/09 11:36
メロンパンナさん、こんにちは~(^^)
コメント、ありがとうございます。
昨日は、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!
講話とダンス、素敵なイベントでした~
初舞台・・・なんともお粗末さまでしたm(__)m
機械音痴の私に、苦労してとったビデオを
DVDに落としてくれたMIHOさん、
不安な気持ちを『一緒にやろう』と励ましてくれたメロンパンナさん・・・
たくさんのパンを焼いて持ってきてくださって
本当にありがとう!美味しかったです♪
パン作り体験教室も、楽しみにしています。
今日はね、クッキー作ってみたのよ・・・この私が!
http://asamabiyori.cocolog-nifty.com/hiyori/
あじっこさん♪
ダンスを習うというより、
人の気持ちを考えられる優しい子になってほしい
自分ひとりじゃない、共に分かち合える仲間がいる・・・
そんなことを感じて育ってくれればいいなぁと
思っています。
もちろん、昨日のおねぇさんたちみたいに
踊れるようになるとカッコイイけどね。
アラレ先生、まいうっち先生、
そして、裏方の皆さま。
お疲れ様でした。
みんなで作り上げていくものは、
本当に素敵ですね。
投稿: hiyori | 2006/10/09 13:12
メロンパンナさん♪
いつも 美味しいパンありがとう ございます。
口は災いの元 にならなかったー?
そして ダンサーデビュー おめでとう!
ラシコパワー についていくだなんてー!!!
言っちゃた!! プリマドンナくらいで すまないよー
来年 幼稚園で 金太郎 一緒にやらない?
あじっこさん♪
お子さんだけでなく お母様も いかがですか?
まずは 体験に!
親子で できる スポーツってあまりないでしょ
親子の関係も おもしろいよ
私は 五歳のちびから 振りのダメ出しくることも・・・
hiyoriさん♪
その通り! アラレ氏の 講演にもありましたが
人と触れ合う 子供同士も年齢の離れた子供とも
そして 親子も 大切だと思います
その中で 子供が 色々学んで(母も)生きる力豊かな心身にをつけて くれたらと 思います
でも我が家 今 母が爆走しているのを 娘が止めに入る状態ですがー・・・・(笑)
投稿: ラシコ | 2006/10/09 19:37
皆さん こんばんは~!
まだまだ今宵はやる事が山積みなのですが。。。
ラシコ先生のコメントに目がとまり。。。
来年 幼稚園 金太郎。。。
いったい何をするんだろう。。。
皆さんお楽しみに~!!
でも、プリマドンナ 私にはできないよ。。(泣)
投稿: メロンパンナ | 2006/10/09 22:57
ラシコさん、メロンパンナさん♪
そのパワーについていけるか・・・
ちょっと不安(^^;)
4歳のチビちゃんでも
部活動みたいなのあってもいいかな、と思って。
母も美容&健康のため、やれる範囲でがんばりますよ(^0^)/
投稿: hiyori | 2006/10/10 22:23
みんな盛り上がってるねえー!いやいや、stepsがにぎやかになることまちがいなしだね(^^)
ほんと、部活みたいな気軽なノリでいいのです。あじっこさんもメロンパンナさんもhiyoriさんも、みんなみんな、いっしょにやりましょう!
わからないことは私やラシコ先生にどんどん聞いてね!
投稿: アラレ | 2006/10/11 12:41
ありゃま!未だかつてないコメントの数・・・
恐るべし、KDC!(^^;)
あさま日和が、みなさんの出会いのきっかけになれれば
とても嬉しいです♪
投稿: hiyori | 2006/10/12 01:10
一芸 教える?(^^)?
投稿: ラシコ | 2006/10/12 14:13
ラシコ先生♪
かっ、かんべんして~~(笑)
「木」の役ならやりますよ(^^)
幼稚園じゃないか・・・
投稿: hiyori | 2006/10/12 14:42
ダメよ! 木なんて!
KDCは みんな 輝くのよ!
さあ 殻を 破って レッツダンス♪
木で ガンガン踊り 目力びんびんなら ◎。
同じアホなら おどらにゃそん そん♪
って 上手くなくても 舞台でなくても いいんだよ ただ 週に一度 自分が楽しんで 体動かせば また 違う自分に 会えるよ(^^)
投稿: ラシコ | 2006/10/12 15:52
そうそう!それでいいのです(^^)。
健康と美容の為に!レッツダンス(^O^)
投稿: arare | 2006/10/13 15:33
すごいコメント数ですね(笑)
しかもKDCのとこばっか^^;
ラシコさん、また幼稚園でなにかやるんですか?!
金太郎?!
すげ~、見てみたい!!
KーSTEPSのお母さんは、そのうちラシコ2号、3号・・・・ふえそうですね^^;
いいんです、たのしくイエイイエイ♪って感じですよ。
いいことです!!
ぜひ、増えてください!!
ちなみに、うちのオカンは、まだまいうが幼稚園生だったとき、チャップリンみたいなひげとあの格好で、ドリフのひげダンス&フルーツキャッチをしていました・・・。
・・・今でも、おもいだすよ^^!!
投稿: MAIW+! | 2006/10/13 16:22
ホント、すごいコメント~(^^;)
というか掲示板化してるよ・・・
もしかしてこの記事、のっとられてません?(笑)
ラシコ先生!
動かない役はダメか・・・
じっと我慢は得意なのにぃ(^^)
アラレ先生!
病気は大丈夫ですかっ??
医者も病気するんですね~
早く治って、元気なお顔見せてくださいねっ!
来週の月曜日は、お友達が体験に行きますよん♪
MAIW+!先生
ラシコ10号くらいまでいったら
私もエントリーしようかな(^^;)
初めてMAIW+!先生にお会いしたとき
前の子を押したりしてるチビちゃんたちを見て
「おともだちがイヤな気持ちになるでしょ」
みたいな注意をしていたのが聞こえました。
「危ないでしょ」「ケガするでしょ」とか
「見た目が悪い」じゃなかったんですよね。
なんだか、とてもホッとしたというか
優しい気持ちになりました。
ドリフのひげダンス、
夫も大好きです(笑)
投稿: hiyori | 2006/10/13 23:58
初めてコメント書き込みさせて頂きます。私はDAVID先生のクラスでダンスをやっている者です。JewelShowCase2007を友達に誘われて観に行ったのがきっかけでダンス始めてこのブログも見させてもらう様になりました。これからも楽しい話題待ってます~。
投稿: トモミ | 2007/10/24 18:55
トモミさん♪
はじめまして!書き込みありがとうございます。
ダンス、始められたのですね(^^)
私の娘2人ともダンスの楽しさにハマっていますが、私自身もそろそろ産後のシェイプアップのためがんばろうかと思っています。
KDCは賑やかで温かい場所ですよね(^^)
これからも宜しくお願いしま~す♪
投稿: hiyori | 2007/10/27 00:25