« 雪浅間 | トップページ | 干し柿 »
ここ数日、浅間山には雪が降っています。 いつも前を素通りする「鼻顔(はなづら)稲荷神社」 紅葉スポットを探して、中に入ってみました。 なんと!ため息が出るほどの素敵な風景・・・ いっぱい写真を撮ってしまいました(^^) いきますよ~、10枚(^0^)/ さて、どの写真がお好きですか(笑) 実は、どれ載せたらいいのかわからなくって・・・(^^;)
湯川沿いには、遊歩道が整備されています。 ゆったり歩いてみるのもいいですね~
地図はこちら
人気blogランキングへ
2006/11/16 今日の風景 | 固定リンク Tweet
近所なのにナカナカ・・・歩かないな~。 結構いい感じに紅葉してるんですね。
投稿: あじっこ | 2006/11/16 21:55
hiyoriさんおはようございます♪ 今朝は寒い朝ですね。ネコも丸くなって寝てます 紅葉。。。綺麗ですね~ こちらの地区も紅葉が綺麗です。 今年は,格別に紅葉が美しいですね(私だけ?) 美しいものをみると自然に気持ちも良くなりますよね
投稿: 若葉マーク | 2006/11/17 08:35
あじっこさん、こんにちは♪
ここはこの時期 七五三のお参りも多いですね。 本当に真っ赤でキレイでした(^^)
若葉マークさん♪
寒くなりました。。。 四季の移ろいを感じる余裕も 日々の生活のなかで必要かもしれません。 キレイな物を見て、美味しいものを・・・(笑) やっぱり基本でしょう(^^)
投稿: hiyori | 2006/11/17 11:56
見事に色づいていますね!我が家の周辺は、緑があおあおとしており、一部、銀杏が黄色くなってきました。この辺は紅葉は期待できないナァ
投稿: 喜音家蜻蛉 | 2006/11/19 12:28
喜音家蜻蛉さん♪
ここ数日お天気が悪く、 見ごろも過ぎてしまった気がします。 関東のほうはこれからですね。 もみじの真っ赤な色は 思わず見とれてしまいますね(^^)
投稿: hiyori | 2006/11/20 11:15
こんばんわ。 初めまして。横浜に住んでいますが 小諸市出身です。 夫に 鼻顔稲荷を案内した時から (もう何年前でしょう?) 商売のお狐さんを 買い求めて会社に祭っております。 ご利益 ? 有りますよ。 今日まで倒産せずに 地味にやってこれていますよ。 昔は地元の養蚕農家のよりどころとして栄えたので商売繁盛 を祈願しております。 今年5月連休に行ったらどなたもいらっしゃらなくてお狐さんをいただけず 後日 佐久市に嫁いでいる妹に 頼みました。 機会があれば紅葉の時期に行ってみたいと思いました。若葉 青葉の季節しか行ったことがありません。 見事な写真ありがとう。 信州万歳。
投稿: peco3030 | 2006/11/29 22:59
peco3030さん、はじめまして(^^) 嬉しいコメントをありがとうございます。
お狐さんのご利益、プラス旦那様とpeco3030さんの努力で、きっとこれからも繁盛されることでしょう。 「地味」が一番です。 私たちもこのご時世の中、周りに支えられながら潰れずにいるだけで感謝しています。 私たちは毎年、実家の九州で初詣して七福神をいただきますが、 peco3030さんのお話のとおり、“お狐さん”をいただきに行きたいと思います。
身近な情報を、横浜からいただくなんて・・・(^^;) こういうことも面白いですよね~ 良い情報を、ありがとうございます。 また、遊びにいらしてくださいね♪
投稿: hiyori | 2006/11/30 00:29
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鼻顔(はなづら)稲荷神社@佐久市:
コメント
近所なのにナカナカ・・・歩かないな~。
結構いい感じに紅葉してるんですね。
投稿: あじっこ | 2006/11/16 21:55
hiyoriさんおはようございます♪
今朝は寒い朝ですね。ネコも丸くなって寝てます
紅葉。。。綺麗ですね~
こちらの地区も紅葉が綺麗です。
今年は,格別に紅葉が美しいですね(私だけ?)
美しいものをみると自然に気持ちも良くなりますよね
投稿: 若葉マーク | 2006/11/17 08:35
あじっこさん、こんにちは♪
ここはこの時期
七五三のお参りも多いですね。
本当に真っ赤でキレイでした(^^)
若葉マークさん♪
寒くなりました。。。
四季の移ろいを感じる余裕も
日々の生活のなかで必要かもしれません。
キレイな物を見て、美味しいものを・・・(笑)
やっぱり基本でしょう(^^)
投稿: hiyori | 2006/11/17 11:56
見事に色づいていますね!我が家の周辺は、緑があおあおとしており、一部、銀杏が黄色くなってきました。この辺は紅葉は期待できないナァ
投稿: 喜音家蜻蛉 | 2006/11/19 12:28
喜音家蜻蛉さん♪
ここ数日お天気が悪く、
見ごろも過ぎてしまった気がします。
関東のほうはこれからですね。
もみじの真っ赤な色は
思わず見とれてしまいますね(^^)
投稿: hiyori | 2006/11/20 11:15
こんばんわ。 初めまして。横浜に住んでいますが 小諸市出身です。 夫に 鼻顔稲荷を案内した時から (もう何年前でしょう?) 商売のお狐さんを 買い求めて会社に祭っております。 ご利益 ? 有りますよ。 今日まで倒産せずに 地味にやってこれていますよ。 昔は地元の養蚕農家のよりどころとして栄えたので商売繁盛 を祈願しております。 今年5月連休に行ったらどなたもいらっしゃらなくてお狐さんをいただけず 後日 佐久市に嫁いでいる妹に 頼みました。
機会があれば紅葉の時期に行ってみたいと思いました。若葉 青葉の季節しか行ったことがありません。
見事な写真ありがとう。 信州万歳。
投稿: peco3030 | 2006/11/29 22:59
peco3030さん、はじめまして(^^)
嬉しいコメントをありがとうございます。
お狐さんのご利益、プラス旦那様とpeco3030さんの努力で、きっとこれからも繁盛されることでしょう。
「地味」が一番です。
私たちもこのご時世の中、周りに支えられながら潰れずにいるだけで感謝しています。
私たちは毎年、実家の九州で初詣して七福神をいただきますが、
peco3030さんのお話のとおり、“お狐さん”をいただきに行きたいと思います。
身近な情報を、横浜からいただくなんて・・・(^^;)
こういうことも面白いですよね~
良い情報を、ありがとうございます。
また、遊びにいらしてくださいね♪
投稿: hiyori | 2006/11/30 00:29