« 緑の中のAfternoon Tea | トップページ | 庭の花 »

2007/06/06

佐久に雹(ひょう)が降りました

こんなにバチバチと雹が降るのを見るのは
多分、生まれて初めてだと思います・・・
Hyou1_1
空を写しても良くわからないので、地面を撮ってみました。

午後3時過ぎ、自宅デッキの屋根がバチバチバチーーー!と音がしたので慌てて外を見ると、雪・・・いや!雨の塊「雹(ひょう)」が大量に降っているではありませんか!!
Hyou2
手の熱で少し溶けていますが、直径1.5センチはあったかと思います。
「車に穴が開くぅ~!」
と、慌てて愛車に毛布をかけに外に出ましたが、傘に穴が開くんじゃないかという勢い!
雷も凄かったので途中で断念し、自宅で待機。。。
とりあえず、車は無事でした。
15分くらいで大粒の雨に変わり、豪雨になりました。

みなさん、被害はありませんでしたか?
農産物も心配ですよね・・・

|

« 緑の中のAfternoon Tea | トップページ | 庭の花 »

今日の風景」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
学生の頃、軽井沢でバイトしていた初夏のある日、雹が降ってきてビックリした事を思い出しました。
結構、キャベツやレタス等の葉物野菜に被害を与えるんですよねぇ!
そういえば、先週だったかな、川崎でも雹が降ったんですよ!

投稿: 喜音家蜻蛉 | 2007/06/06 20:15

喜音家蜻蛉さん♪

軽井沢のほうも、ちょうどいい感じに
レタスやキャベツができていたので
心配ですね。
川崎にも降ったのですか?
横殴りのはげしい降り方だったので
顔や頭に当たって痛かったです(^^;)

投稿: hiyori | 2007/06/06 22:32

凄い事になっていたんですね^~^:;
同じ市内でも雷だけで雨も夜になってから
でした。
家の末娘ちゃん雹を知りません
このページを見せようと思います。

投稿: 若葉ママ | 2007/06/06 23:13

若葉ママさん♪

え?同じ佐久市でも降ってないのですか?
北側からの物凄い豪雨(雹)だったですよ~

我が家の車やさん、慌ててガレージにお客さんの車を入れて難を逃れましたが、部品取り用の外に置いていた車のボンネットには凹みが・・・
私もこんなのはじめてでした。

投稿: hiyori | 2007/06/07 10:25

雹、すごかったみたいですね。小諸に通ってる子供もすごい雨だったと言っていたし、浅科もすごい雹だったらしいのですが、望月はポツポツとしただけでしたよ。こんなことってあるんですね。

投稿: エーコママ | 2007/06/07 17:56

エーコママさん♪

局地的なものなのですね。
信毎によると、平賀のほうの被害が大きかったとか。
レタスやキャベツの収穫時期に困りますね・・・
りんごや桃の実にも、被害があったようですね。

投稿: hiyori | 2007/06/07 23:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐久に雹(ひょう)が降りました:

« 緑の中のAfternoon Tea | トップページ | 庭の花 »