« 七夕まつり@佐久市中込 | トップページ | ブルーベリーガーデン黒岩@小諸市 »

2007/07/09

香坂の湧き水、復活!

■お知らせです!
Kousaka
【湧き水特集】で掲載した、佐久市香坂(こうさか)の湧き水。
昨年12月に一旦閉鎖したとご連絡いたしましたが、無事復活されたとのこと(^^)

オーナーさんからのメールの一部です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
佐久市香坂の湧き水[香りの水]〓命名。
復活しました!
土地権利者と水利権者のご好意で、駐車スペースもあり、水量もたっぷり。今までご不便かけましたが、やっと復活出来ましたことを嬉しく思います。
今日早速試験的に汲んで(飲んで)みましたが、相変わらずウマイです!どうぞみなさんにお知らせ下さい!。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地図はこちら

|

« 七夕まつり@佐久市中込 | トップページ | ブルーベリーガーデン黒岩@小諸市 »

その他いろいろ」カテゴリの記事

コメント

うれしいですね。さっそく 汲みに行って見ます。

投稿: エーコママ | 2007/07/09 16:01

エーコママさん♪

私も今度行ってみようと思っています。
ここの水は「軟水」で
コーヒーを淹れても料理に使っても美味しいんです^^

投稿: hiyori | 2007/07/09 22:54

この水をを使って、ゆで物すると真っ青にゆであがる、塩など入れなくも!この水使って料理すると、クセが無いから料理上手になりますよ。
私はこの水で、毎朝、タカノcoffeeで購入したcoffeeを、薄めでマグカップ一杯飲む事を生きる喜びとしている。

投稿: 玄 | 2007/07/11 09:18

待ちに待った『香坂の湧き水』復活ですね!!

以前は周辺にゴミや空き缶が捨てられていたり
夜遅い時間帯に汲みに行く方などが多く
オーナーさんも大変困っておられました。
ご好意で復活した湧き水ですから地元の皆さんにご迷惑をお掛けしないよう
皆さんで声を掛け合ってマナー良く汲ませて頂きましょうね(^-^)

投稿: もかはらー | 2007/07/11 09:54

香坂の湧き水で珈琲を淹れると
すごくまろやかな味になります(^^)
(特に自家焙煎はね~)  by豆蔵

投稿: 豆蔵 | 2007/07/11 19:15

わぁ~(*^^*)
復活したんですね。

いってみよ~!

投稿: あじっこ | 2007/07/11 22:17

玄さん♪
私もタカノコーヒー、お店に自宅にお世話になっています。
“料理上手”・・・!
さっそく汲んできて、枝豆茹でよう。

もかはらーさん♪
以前はゴミが・・・そうでしたか。。。
私が全然気にならなかったのは、きっと管理されている方が一生懸命綺麗にしてくださっていたのですね。
都会の人が言っていました
「マナーが悪い人がいると、そこに人件費が要って
結局は有料の施設になっていく」って。
絶対そうならないよう、常識を持って行動したいものですね。

豆蔵さん♪
復活を一番待ちに待ってたのは、豆蔵パパさんですね!
コーヒーはホント味の違いが出ますよね。
自家焙煎コーヒー、更に美味しく飲めちゃいます^^

あじっこさん♪
どの湧き水特集にも載っていない(!?)
佐久の地域密着サイトならではの
「あさま日和」独占記事で~す(笑)
皆さんからの情報提供により成り立っていますv

投稿: hiyori | 2007/07/12 09:29

復活を首をなが~くして待っていました。
今日(12日)初めて知って涙がちょちょぎれる程嬉しかったです。 今まで和田水を汲みに行っていたけれど、これからは30分もかからないで行かれるので、和田水よりもおいしい(ウンマイ)水を沢山汲みに行かせてもらおうと思います。
もちろんマナーを守って!

ひよりさん情報ありがとう!!

投稿: ひろきの父 | 2007/07/12 12:56

食は良い人水は命ですよね。

投稿: 幻 | 2007/07/12 13:18

香坂の水発信、13日!しだれさくらを一本植え、石を積み周辺に、友人のゴルフ場のグリーンキーパーより頂いた?一年中蒼い芝生を周辺にまいて来ました。
後は飛石とベンチですかね…?。
千代に八千代に…苔のむうすう様に絶えない事を望んで!

投稿: 玄 | 2007/07/14 08:55

ひろきの父さん♪

いえいえ、皆さんが送ってくださる情報ですから(^-^)
ホント、香坂の水(香りの水)ファンはたくさんいますね~
ぜひ、地元で大事にしていきましょうね(^^)


幻さん♪

私たちは、自分たちの命のために
口に入れるもの(食)に対してもっと関心を持たなくてはいけません。
中国からの輸入品、大問題です!


玄さん♪

ありがとうございます!玄さんが整備してくださったのですね。
掃除や草刈のときは、ぜひあさま日和に声をかけてください!
ボランティア第1号で駆けつけますっ!

投稿: hiyori | 2007/07/14 10:50

先日 お水 汲みに行って来ました。やっぱり噂どーり美味しいですね。とっても冷たくて ペットボトルに入れたのですが 冷水器の水のようでした。思わずスイカ冷やしたいねーと子供と話して帰ってきました。整備してくださった方ありがとうございました。

投稿: エーコママ | 2007/07/23 11:22

エーコママさん♪

わぁ!先越されちゃったっ(笑)
やっぱりおいしかったですか。。。
以前もとっても冷たくって美味しかったんですよね。

先日のラジオ生放送で
香坂の湧き水の話をしたところ、
リスナーの方からも何件か問合せの電話がありました。
みんなで大切に使わせてもらいましょうね☆

投稿: hiyori | 2007/07/23 22:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香坂の湧き水、復活!:

» 湧き水〜香坂〜 [Big☆smile]
前々から気になっていた香坂の湧き水くみに行ってきました。冷たくて美味しかった〜♪ ポリタンクにくんできました! [続きを読む]

受信: 2007/07/29 22:00

« 七夕まつり@佐久市中込 | トップページ | ブルーベリーガーデン黒岩@小諸市 »