かき揚げ餅
新年を迎えて、半月が過ぎようとしています。
今朝の路面はツルツルでしたね。一番寒い時期です。
風邪など大丈夫ですか?
九州のお餅は丸餅ですが、こちらは切り餅。
だからこんな端っこが出るんですね(^^)
今回は端っこのお餅を使いましたが、昔から鏡開きのあと鏡餅をお水に浸けて小さくちぎり、それを天日干しにして揚げ餅にするんですよね。乾燥しているこの時期にピッタリです。
低温からじっくり揚げていきます。
いっぱい食べるのでちょっと薄めに砂糖醤油で味付けをしてゴマをちょっと。子供もボリボリ食べました。
どんど焼きでお飾りも取り外し・・・いよいよお正月も終わりですね。
更新が遅れがちな「あさま日和」とブログ更新。
“継続は力なり”で維持させてきましたが、
今年は少し、目的感持って制作・更新していきたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント