赤そばの花(畑のルビー)
「赤そばの花」といえば、箕輪町の「赤そばの里(高嶺ルビー)」が有名ですね。
あさま日和にも以前投稿がありました。(2007.10.28 記事)
上の写真は、なんと親戚の佐久市(駒込)の畑。
一面・・・じゃないけど、綺麗です(^^)
信州の方は、おばあちゃんとかおじちゃんとかが普通に蕎麦を打ちます。それこそ「蕎麦打ち名人」がゴロゴロいるのです(笑)
その時期になると、「今打っただよー」っておすそ分けが届きますが、その打ちたてといったら美味しいこと!
早く実にならないかな~(って、私のじゃないっ!)
本題は、「赤そばの花がきれい」ということです(笑)
ただ、やはり通常の白い花のほうが実がたくさん付くそうですね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント