稲こき
| 固定リンク
« アケビ | トップページ | 望月駒の里 草競馬大会 »
「畑日和」カテゴリの記事
- 庭の果物たち(2013.05.31)
- 生プルーン@佐久市(2012.10.10)
- 夏の果物@家庭菜園(2011.08.01)
- びわ@九州ふるさと便(2011.06.27)
- ゆすら梅とジュンベリー(2011.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« アケビ | トップページ | 望月駒の里 草競馬大会 »
| 固定リンク
« アケビ | トップページ | 望月駒の里 草競馬大会 »
この記事へのコメントは終了しました。
« アケビ | トップページ | 望月駒の里 草競馬大会 »
コメント
良い汗かかれたようですね!非常に健康的で素晴らしいし!皆さんで一緒に作業できるということが喜びだと思います。
作業の後に食べる食事も最高だろうなぁ!
投稿: 喜音家蜻蛉 | 2008/10/23 23:22
喜音家蜻蛉さん
おもしろかったですよ~
でも、農作業というのはかなり肉体的にハードなので、お年寄りになってくると誰かの手伝いが必要だと痛感します。
お年寄りだけで農作業が厳しい人と、働き盛りの若者、子供にいろんなことを体験させてあげたいご家族らを、うまくつないであげることができれば・・・!そんなことを思いました。
週末だけでも田舎でボランティアしていただく分、野菜やお米のおすそ分けをいただく・・・
こんなのっていいと思いません??
投稿: hiyori | 2008/10/25 11:23