« 桃と朝顔 | トップページ | 富士山 »

2009/07/22

日食のとき

長野県では70%の部分日食。
日本で観測されるのは46年ぶりということで
私も楽しみにしていたのですが、あいにくの曇り空
上海や沖縄に行って観測している家族も多かったようで
(ん!?そっか、全国的には夏休みだ~)
この辺の小学校はあと1週間ありますので、学校で観測するとのことです。

Nissyoku1
張り切って280円のメガネを準備しておきました(笑)
Nissyoku2
見えますか!? 

はじめは少し雨が降ってたので、薄暗かったのも違和感がなかったのですが、雲の切れ間からたまに差し込む光を見つけては日食メガネで覗いてみました。
カメラではぼんやりですが、しっかり三日月形に見えましたよ!

Nissyoku3
12時過ぎ、日食最後のほう。

学校では見えたかな。

|

« 桃と朝顔 | トップページ | 富士山 »

今日の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日食のとき:

« 桃と朝顔 | トップページ | 富士山 »