ぴんころカルタ
月1回開催の「ちゃぐりんスクール」(JA佐久浅間主催、年間申込必要)、今月はお正月にちなんで「お赤飯」と「カルタ取り」でした。
“ピンピンころり”元気に長生き、大往生!
長野県は長寿日本一!(男性) ぴんころ地蔵にちなんで、こんなカルタを作っているようです。
かなり大きいサイズなので、車椅子に座ったまま長い棒を使って遠くからでも取れます。内容が地域にちなんだもの健康や長寿に関係するもので、さらに方言も使っていてなかなか面白かったです。
子供たちは白熱しておりました
お赤飯の作り方も、もち米と小豆のゆで汁で火にかけ、そこに小豆を混ぜてしまうなど。。目からウロコ 母もかなり勉強になります。
| 固定リンク
「その他いろいろ」カテゴリの記事
- 東北~大船渡、陸前高田、気仙沼、石巻~被災地を訪ねて(2012.08.31)
- あさま日和(2011.11.15)
- こころのミュージカル公演の広告主募集!(2011.09.30)
- バトポン@信州短期大学(佐久大学)(2011.06.07)
- 東日本大震災における支援@佐久市民(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント