« 小諸市動物園@小諸懐古園 | トップページ | 環水平アーク »

2010/07/03

ゆすら梅とジュンベリー

ジメジメした梅雨、真っ只中です。。
連日の雷雨、先日は雹(ひょう)が降ったりして不安定な季節。そんな中でも畑は元気!(キュウリの葉っぱは雹害にあいましたが・・・)夏野菜もメキメキ成長しています。

Dscf4324
これは、ゆすら梅。
学校から帰ってきては畑の産物をあさりに行く我が子たち(^^;) 6月上旬まではイチゴ、つい最近まではゆすら梅とジュンベリー。

Dscf4329

Dscf4337
これはジュンベリー。
色が濃くなったら食べ頃です。
Dscf4332

Dscf4336

ゆすら梅は毎年のごとく、子供たちが食べたあと残った実をジャムにします。イチゴジャムより色が鮮やかで美味しいから大好き!(種をこすのが面倒なのですが・・・)
毎日プレーンヨーグルトにかけて食べています

ジャムの記事はコチラから

|

« 小諸市動物園@小諸懐古園 | トップページ | 環水平アーク »

畑日和」カテゴリの記事

コメント

もうそんな季節なんですね。

我が家は花を咲かせてはくれたけど…

実はつきませんですた。

まだ小さな木だからかな~

投稿: あじっこ」 | 2010/07/05 06:59

あじっこさん

もうね、ジャムなくなっちゃった・・・
ヨーグルトに混ぜるのが大人気でした。
あじっこさんちも来年は実が生るといいねー

投稿: hiyori | 2010/07/05 23:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆすら梅とジュンベリー:

« 小諸市動物園@小諸懐古園 | トップページ | 環水平アーク »