北海道~旭山動物園、アイスパビリオン~
おいしい湧き水の道の駅で、隣の車の上川町(旭川の近く)の人と夜遅くまで飲み(笑)、子供たちもたくさん遊んでもらいました。
キャンピングカーの旅の楽しいところは、なんといっても知らない人とたくさんお話ができることでしょう。旅館やホテルに泊まってもなかなか他のお客さんとお話しする機会は無いものですが、こうして道の駅に泊まって食事してたりすると、自然と隣近所の車の人と「どこからですか?」なんて話が始まります。ETC割引もあってかなり車内泊の人は増えているようで、道の駅もいろんな都道府県のナンバーで賑やかでした。
また、キャンピングカー同士が道で出会うと手を振って挨拶する習慣があります。このフレンドリーさが子供たちも楽しかったようで、手を振るのが助手席の仕事のようになっていました。バイクでツーリングしている集団にもたくさん出会いましたが、乗りながら手を上げて挨拶してくれたり、なかには旗を振ってくれるお兄さんもいましたバイク大好きなチビ助は大喜び
さぁ、ここから旭川まで200km超の移動です。
ちょうど雨が降ったので、途中コインランドリーとショッピングセンターなど寄り道をしながら移動しました。前の夜、チビ助が疲れからか微熱気味だったので、この日は温泉旅館に泊まろう!と宿探し。当日午後の突然予約に対応してくれた「扇松園(せんしょうえん)」
リーズナブルなのにとても広いお部屋でした。家族5人でも大きすぎるくらいです。ここでも子供たちは大騒ぎ~
なんといってもすばらしいお料理の数々!海の幸もお蕎麦も、グラタンや揚げ物も・・・どれも美味しくて感動的でした
お子様用もボリューム満点!
美人3代目女将
綺麗なだけでなく、とても感じよくおもてなししていただきました。
旭川と長野市はオリンピックでライバルだったことや、長野でも有名なお蕎麦の生産量日本一は、実は北海道だとか。。意外にアウトドアもお好きだということでした。
70年たっているとは思えないくらい手が行き届いていて、仲居さんも本当に感じ良く癒される旅館でした
旭山動物園は、団体客が帰ったあとの午後の時間が狙い目だと雑誌に書いてあったので、先に「氷の美術館 アイスパビリオン」に行きました。
マイナス41℃の極寒が年中体験できるパビリオンです。
こんな防寒服を借りて入ります・・・が!私たち、なんと足は軽装でしたぁ
17年かけてできた氷壁。見てるだけで涼しくなる
入り口で借りたシャボン玉を吹いてみると・・・凍って氷壁に張り付いたっ!
マイナス20℃でも早足で出口へ急ぎたい気持ちなのに、マイナス41℃のコーナーが。。
あまりの冷風で一目散に逃げて出てきました(笑)
出てきたら、濡れたタオルはパッキパキ
温かいお茶をいただいて、お土産眺めているうちに雨も止んで日が差してきました。
次は、動物園。
子供たちが楽しみにしていた旭山動物園。
いや、ペンギンのトンネルは私が一番楽しみにしていました
ヨチヨチ歩きのペンギンもかわいいけど、すごいスピードで泳ぐペンギンもなかなかです。産卵時期とのことで泳いでいるペンギンは少なかったですけど、なんとか見れました。
手描きの看板(説明・案内)がたくさんあります。これもスタッフ(飼育員)が“動物たちのすばらしいところを知ってほしい”という気持ちが伝わってきます。またそれと同時に、動物たちへの強い愛情を感じました。
ペンギンたちのもぐもぐタイム。長女が撮りました。
実は、この旭山動物園と私のふるさと福岡県北九州市の「到津(いとうづ)動物園=現在、到津の森公園」の園長さんは交流があって、テレビ番組で一緒に話をしていたのを見たことがあります。動物たちのすばらしさを違う角度から知ってもらうため、園内にはたくさんの工夫がありました。
このペンギンのトンネルも、おさるさんたちの綱渡りも・・・
動物たちがのびのびと飛び跳ねているところを、人間がケースに入って移動している感覚です(笑)
人間がこのプロムナードの中を通ります。
おさるさんのお尻の下を通って・・・(笑) 飼育員がバナナを放り投げるのですが、それを追うスピードといったらすごかったです!
甥っ子がどうしても撮ってきてほしいと言った「カピバラ」
寒さに弱く、夏限定だそうです。癒し系で、のほほんとしています。
雨の予報が、ちょうど晴れ間が出て園内ほとんど見て回ることができました。
次は、美瑛・富良野編です。
| 固定リンク
「レジャー」カテゴリの記事
- 湯の丸高原(つつじの湯)(2013.07.08)
- ほたるの里志賀@佐久市志賀(2013.07.03)
- 真田幸村@上田城跡公園(2012.10.09)
- 香坂の湧水@佐久市香坂(こうさか)(2012.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント