2012/08/31

東北~大船渡、陸前高田、気仙沼、石巻~被災地を訪ねて

わが家は毎年夏休みに、キャンピングカーで旅に出ます。
土日仕事のため子供たちを連れて遊びに出る機会が少ないので、この夏休みのために500円玉貯金をして思いっきり遠出をするのです(^^;)

今回の東北旅行は、去年から私自身が震災後の被災地にどうしても足を運びたいという思いがあったのと、中学生と小学生の娘、幼稚園の息子にもいろんなことを感じて欲しかったからです。

Dsc00299s

津波に耐えて残った陸前高田市の「奇跡の一本松」

私は20代後半は海外ボランティアに明け暮れていました。治安や貧富の差もそれほど問題ない国でも、政治的課題や人種差別、文化水準の問題を抱えていたり、手を差し伸べられることはたくさんありました。必要なものを日本から送ってもらい現地で手渡ししたり、日本文化との交流の場も作ってきました。実際に足を運んでみないとわからないことを実感している私は、被災地を訪問したいという思いは去年からずっとあったのですが、独り身ではないためなかなか足を運ぶ機会がありませんでした。
「今年の夏は、被災地に行ってみようよ」家族でそんな話をしていたとき、8月はじめに開催された「佐久オイスカ子供の森」に参加しないかと声をかけていただきました。今年は佐久でチャリティライブを開催し被災地支援を行った「Songs to Dreams Project」さんの協力で、佐久市の友好都市である大船渡市から十数人の子供をこのオイスカ子供の森イベントに招待していました。そこにホストファミリーとして参加したきっかけで、大船渡に住むSちゃんご一家とお知り合いになりました(^0^)

長野県佐久市から栃木県(日光)→福島県(裏磐梯山)→岩手県(盛岡)を観光しながら北上し、大船渡、陸前高田、気仙沼、石巻など海岸線を南下。仙台から長野県佐久市へ戻ってきました。宿泊は、1泊だけ裏磐梯でお友達のペンションに泊まりましたが、ほとんど「温泉のある道の駅」です。家族5人+愛犬1匹、被災地を訪ねました。

Dsc00281s

陸前高田や気仙沼は、がれきの山や壊れた建物がまだまだたくさん残っていました。どの高さまで津波が押し寄せてきたかがわかり、愕然としました。建物の中は、「水の勢いでこんなにすべてが壊れてしまうのか」というくらいグチャグチャでした。

Dsc00272s
まだまだ、永遠と続くがれきの山。この問題は、早急に国が対応すべきだと思います。

Dsc00273s
消防署。

Dsc00266s
4階まで水が来たのがわかります。

Dsc00265s

遺族の方がお供えしたものでしょうか。もしかしたら、行方不明の方なのかもしれません。

Dsc00280s

Dsc00286s 

Dsc00292s

Dsc00295s   

橋ごと流され、土手は破壊されています。

Dsc00294s

Dsc00323s

鉄骨の骨組みだけ残り、基礎のみ残る住宅地。

Dsc00333s

折れた線路。

Dsc00334s

Dsc00343s_2 

Dsc00344s

がんばれ!気仙沼!

Dsc00361s

Dsc00363s

石ノ森萬画館も被災していました。

Dsc00365s

なぎ倒されたガードレール。

オイスカ子供の森で、我が家にお泊りした大船渡のSちゃん。そのご一家を訪ねて行くことができたのは、この旅行での大きな出来事でした。

Dsc00251s_2
Sちゃんの家は、「下船渡」という駅の目の前でした。震災の日は、ここまで津波が来たそうです。

Img_3495_2
当日の写真をSちゃんのおじいちゃんから、たくさん見せていただきました。そして、その日の状況を子供たちにもたくさん話していただきました。
Sちゃんたちが通う小学校は、校庭まで津波が押し寄せてきましたが、誰も命を失うことはなかったそうです。秒速10mという速さで押し迫る津波から、走って逃げることは不可能です。津波を想定して、道路にはたくさんの「津波到達地点」の表示がありました。

Img_3498_2
今は静かな大船渡の海も、渦を巻いてすべてを飲み込んでいきました。未だ親戚の方も行方不明で、線路より海側の家はほとんど流されたそうです。
Img_3491

今は静かな海です。一日も早い復興を願います。

Dsc00260s

Dsc00255s

Sちゃんご一家。おじいちゃんおばあちゃんはとても穏やかな優しい方で、お父さんお母さんはお若い素敵な方でした。この夏の貴重な出会いをさせていただき、心から感謝しています。

1年半経った被災地を巡って、震災の凄まじさを痛感してきました。自然の怖さだけでなく、これから生きていく私たちは、どのようにして生きていかなければいけないかを考えさせられました。

いつどのような災害がまた起こるかもしれない。
そんな時、何が大切でしょう?
それは、震災後みんなが考えたであろう「絆」なんだと思います。

「人のつながり」
これは、これから子供たちやその先の世代まで受け継がれていくもの。思いやりを持ち、周りの人を幸せにする・・人のつながりなくしては、自分が幸せに生きていけないのです。
子供たちが、この体験を通して、そんなことを学んでくれればいいなぁと思いました。

(震災当日の写真;大和田 洋太郎 提供) 転載不可

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/15

あさま日和

2003年 「東信州活性化サイト あさま日和」

7724top_2この度は、ご縁あって当サイトをご覧いただきありがとうございます。
佐久を中心とする地域情報サイト 『あさま日和』 は、平成15年11月に正式UPいたしました。当時私は、夫の実家である佐久に引っ越してきて右も左も判らないうえ車も運転できず、一人でスーパーすら行けない状況でした。ベビー服や日用品のお店、美味しいレストランやお洒落なカフェ、はたまた病院や写真屋さんなど・・・知りたいことは山ほどでした。
同居の義父母に聞いても、なかなか知りたい情報は得られず、「20年前は○○産婦人科は良かったけどな。今は息子さんが継いだだかい?」 とか、「息子が小さい頃は、よく○○のラーメン食べに行ったけど、今あるだかい?」 などという調子。当時は、今あるような地域情報誌やフリーペーパーもありませんでしたし、ネットも普及していませんでした。何か探すといえば、チラシ広告や電話帳を広げるしかなかったのです。
しかし、そういう広告っぽい一方的な情報ではなく、利用する側からみたレアな情報は、どうしたら得られるのか・・・?そう思って作り始めたのがこの 「あさま日和」 なのです。

晴れた日にみる浅間山が大好き!
これからの私の故郷になる佐久を多くの人に知ってもらいたい!そう思って「あさま日和」というサイト名にしました。

2003.10.30 佐久市民(小諸)新聞 に紹介されました。
2003.11.13 信濃毎日新聞 に紹介されました。
2004.1月~現在  FM さくだいら (76.5Mhz)タイアップ
  ※第1・第3水曜日 「モーニングサンシャワー」あさま日和インフォメーション
  (am8:45?10分ほど)レギュラー生出演中!


PCド素人ですから、当時作ったページは見れたもんじゃありません(^^;)
今でもあーでもないこーでもないと独学で作っています。3児の母であり夫の事業を手伝いながらの作業ですので、思うようにはいきませんが、なんとか継続しているのもお店の方や投稿してくださる会員さまのおかげだと感謝しております。
あさま日和会員も500名を超えました。アクセスもブログとあわせて1日平均500?700。
2004年にはYahoo!やGoogleなどの検索サイトの登録サイトになり、「信毎ホームページ大賞」のライフ/情報部門にノミネートされました。「広告」だけでない、いろんな情報交換ができる双方向性のあるサイト、利用者のおすすめの気持ちが伝わってくるようなサイトに成長していくことができればと思っています。

私個人では情報収集にも限界があります(^^;) ぜひ、みなさんのオススメ情報を投稿や
カキコミなどでお寄せください。ブログやサイトに掲載したり、ラジオ番組でクチコミ情報と
してお話させていただきます♪
まだまだ発展途上の未熟なサイトですが、どうぞよろしくお願い致します。

あさま日和編集社
代表 小林尚美

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/09/30

こころのミュージカル公演の広告主募集!

「佐久平イベント情報」に、ミュージカル公演の告知がありますように、11月6日(日)に佐久市コスモホールにて、市民ミュージカル「ハローサンシャイン」があります。
現在、公演に向けて出演者は練習に励んでおりますが、私も保護者スタッフとして広報の印刷物を制作しております。
チラシやポスター、チケットに加え、当日配布するプログラムを作っていますが、出演者やミュージカルの詳細のほか、企業様や事業主様の広告を入れています。ミュージカル関係者他、さまざまなジャンルの方にサポートいただいていますが、さらに幅を広げて広告主様を公募いたします。

広告料は下記の通りです。ご参加お待ちしております!

Photo_3

こころのミュージカル協賛 公演当日プログラム掲載
来場者予定数1600名、発行部数800部(予定)

A4 1/4サイズ たて6.5cm×よこ19cm 掲載料10,000円
A4 1/4サイズ たて13.5cm×よこ9.2cm 掲載料10,000円 
A4 1/8サイズ たて6.5cm×よこ9.2cm 掲載料5,000円
たて3.3cm×よこ9.2cm 掲載料3,000円
サークル&スクール 掲載料3,000円

「佐久平の文化を育む会」にご入会の企業様は、当ホームページと公演の映像(エンドロール)にリンクとお名前を掲載させていただきます。
また、ホームページの広告バナーも特別価格にてご提供いたしますので、この機会にぜひご入会ください。(1口 10,000円)

ご説明にお伺いしますので、お手すきの日時などお知らせください。
宜しくお願いいたします。

あさま日和編集社

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/06/07

バトポン@信州短期大学(佐久大学)

私が所属しているスポーツサークル「プルマージュ」
以前もご紹介しましたが、地元短大の公開講座がきっかけで集まった主婦たち。図々しくも大学の体育館をお借りして、家事や仕事の合間に汗を流してリフレッシュしています(^0^)/
Dscf6285
バトポンとは、その名のとおり「バトミントン」のコートとシャトルで、「ピンポン(卓球)」より少し大きな木製のラケットで打ち合います。
「コーーン!」というかなりイイ音で、日頃の鬱憤を晴らすかのように汗を流します
私はこの会をみんなで作ってすぐ妊娠出産となり、3年ほどお休み期間でしたが、今日久しぶりに体を動かしてきました!
きっと明日は筋肉痛。。。

入会費だけ1000円(年会費でもありません。お金って使うとこないですから)、あとは火曜日の2限目(10:40~12:10)に体育館に来て汗を流すのみ。「体を動かしたい、でも子供がいて予定が立てにくく、決まった月会費や高いお月謝は出せない」という方。そんな主婦のためのサークルです。

出産後、大幅に体重を増やしてしまい、それが定着してしまった私・・・少しずつ健康体に戻していきたいと思います。まずは、運動運動!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/04/13

東日本大震災における支援@佐久市民

地震が続いています。
被災された多くの皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

昨日のテレビで、被災した高校生の女の子が「もう、泣かない」と、前向きに生活している様子が放送されていました。8人家族のうち、生き残ったのはその女子高生だけ。1週間は泣いてばかりだったけど、親戚や友達に心配され励まされて、「私が悲しめば、家族が悲しむ」と前向きに歩きだしていました。本当に力強いです。
「今までたくさん励まされた。今度は励ます人になりたい」と、吹奏楽の仲間と演奏会を開催し、「みんなが笑顔になってくれるとうれしい」と見せた彼女の笑顔は、涙が出るほど最高でした

被災していない私が今、自分の環境の中でできること。
独身のときは何年にもわたって海外ボランティアをしてきたので、動けないことにもどかしささえ感じていました。でも気持ちを切り替えて、“3児の母でもできること”を今の生活の中で意識して支援していきたいと思います。

娘2人が通う「ダンスクラブKDC」では、いち早く義援金を集めて佐久市を通して被災地に送りました。私がホームページを作成している南相木村でも義援金を募集しています。
岩村田本町商店街ではイオン佐久平と提携して、支援物資をトラックに積んで運んだり、あるラーメン屋さんは何百食かのラーメンを直接被災地に提供しに行ったそうです。
すごいです、みなさん。

がんばれ!・・・いや、すでにがんばってるみなさん!
心温まる支援の輪がさらに広がり、復興に拍車がかかりますように。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/19

文化会館計画地の後利用

先日、下記のようなメールがあさま日和に届きました。
私には送り主の許可を得て公開することしかできませんが、この意見が何かのプラス材料になればと思います。私自身はどうだこうだと意見を言えるほど熟慮していなかったので、これを機会に身の回りの公園を見つめていくようにしたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

住民投票から2ヶ月 文化会館計画地の後利用を公園に計画しているとききましたが、皆さんはどう思われますか?
佐久市には61箇所も公園があり 駒場公園をはじめ稲荷山公園 平尾山公園など、大きな公園もありますし、臼田運動公園や今建設予定の総合運動公園もあります。
小さな改善点は各公園においてあるかもしれませんが、これ以上新たに公園を作る必要があるものでしょうか?ミレニアムパークだけでも 駅前は都市計画で面積を計算した上で作ったにもかかわらず、これからさらに5.4億円もかけて公園を作って維持費も年間1,1,00万円もかかるものを本当に市民みんなが望んでいるものなのでしょうか?

文化会館については長野市、松本市、そして上田市も1,500人規模のものが今だ計画中であるということから佐久は住民投票で反対されました。しかし佐久平駅中心地に公園ではなく、多目的ドームのような1万人くらい収容できる施設を計画してはどうでしょうか? できれば 駐車場をジャスコの西駐車場を立体駐車場化して共有使用して第3セクターで管理するとかして、立体駐車場から連絡通路でドームへ入場できるようにしたら交通の面でも安全で便利かと思います。

多目的ドームであれば 天候に左右されずに催事もでき、スポーツもできます。冬季に寒くて暖房に困ればスケート場などにも運営は可能かとも思います。屋根には太陽光発電パネルで・・・皆様のご意見をいただけたら幸いに思います。

一佐久市民の意見です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/09/01

佐久市コスモホールからのアンケート

佐久市文化事業団 コスモホール館長の立川談慶でございます。
下記アンケートにご協力ください。
返信先はこのアドレスか dankeikantyou@gmail.com
にお願いします。

Q1 ご記入者の年齢
 ①10代~20代  ②30代~40代  ③50代~60代  ④70代以上

Q2 ご記入者の性別
  ①男性   ②女性

Q3 どちらにお住まいですか
  ①佐久市浅間地区
  ②佐久市野沢地区
  ③佐久市中込地区 
  ④佐久市東地区
  ⑤佐久市臼田地区
  ⑥佐久市浅科地区
  ⑦佐久市望月地区
  ⑧南佐久郡内
  ⑨北佐久郡内
  ⑩小諸市内
  ⑪上田市内
  ⑫長野市内
  ⑪その他(     )

Q8 年に何回程度、公演・催し物をご覧になりますか。
  ① 0回  ② 5回未満  ③ 5回以上
  ④ 10回以上  ⑤ 20回以上  ⑥ 30回以上

Q9 どのようなジャンルを鑑賞してみたいですか。(複数可)
①クラシック   ②J-POP   ③演歌   ④童謡・唱歌   ⑤民謡  ⑥ロック ⑦フォーク    ⑧ジャズ   ⑨シャンソン   ⑩演劇  ⑪ミュージカル   ⑫オペラ ⑬バレエ   ⑭能・狂言・歌舞伎  ⑮落語・漫才   ⑯講演会  ⑰その他(具体的に       )

Q10 観たい、聴きたい、と思う アーティスト を教えてください。
場合によっては、館長自ら出演交渉に動きます!
アーティスト名                               

Q11 当館の設備について、気になった点はございますか。
お気づきの点があれば、ご意見・ご感想をお書きください。


Q12 その他ご意見・ご感想をお書きください。

ご協力いただき、誠にありがとうございました。

皆様から頂きました貴重なご意見は、今後のホール運営の参考とさせていただきます。
また9月より再開します、ワンコイン寄席も宜しくお願い致します。

佐久市コスモホール館長  立川 談慶

ーーー館長ブログ始めました!ーーー
http://kantyounikki.at.webry.info/

※FM佐久平にて「談慶艦長のそれゆけ宇宙戦艦コスモ丸」毎週土曜日13時~13時29分 大好評放送中!
番組宣伝CMも流れています!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/08/17

こころのミュージカル2010

やっとこOK出ました

第2回目の「こころのミュージカル 2010」
今年は佐久市コスモホールで800席限定!(チケット1枚1,000円)
出演者はお稽古に入っています。

Web

「あったかいね」 お母さん

“市民による市民のための手づくりミュージカル” それが「こころのミュージカル」です。 今年は2回目を迎え、さらにパワーアップ!市民の方だけでなく、周辺地域の方や県外の方もたくさんご応募いただきました。
Ⅰ部は、「母の愛」をテーマにしたミュージカル。 「私は本当に愛されているの?」「自分が存在する価値ってなに?」と、不安になったことはありませんか? そんなときはこのミュージカルを観て、自分の身近な「愛」をもう一度見つめていただけると嬉しく思います。きっとたくさんの「愛」があなたを支えていることでしょう。
また2部では、佐久平で活躍するたくさんの文化団体が一堂に集まって、得意なパフォーマンスを披露します。
これから先もずっと、この佐久平で、舞台を通して“こころ”と“こころ”の触れあいが続いていきますように。
市民一人一人の手作りで一つの作品を完成させ、観に来てくださったお客様の“こころ”をあったかくできる、そんなミュージカルにしたい!制作陣、出演者一同、こころをこめてお送りします!!

1部・ミュージカル

Ray(レイ) ~明日への光~
長い間村人たちを悩ませている怪物(モンスター)の巣穴に一人乗り込む女戦士。幼いころ怪物に親を奪われた女戦士・リンドーは、かたき討ちだけが生きる理由でした。 怪物を追い払い、そこに残る一人の娘・・・リンドーはこの娘を村に連れ帰ります。十分な愛を与えられず、名前すらない娘。リンドーは娘に「レイ」という名をつけました。村の子供たちは、屈託のない純粋な心でレイに接します。その傍らで大人たちは、レイに対して不安と疑いをつのらせます。
そんななか、リンドーの奥底から芽生える「愛」。はじめて「愛」に気付くレイ。 人として生きていくために、なくてはならない「愛」を描いたストーリー。レイに読み書きを教えようと四苦八苦するシスター見習達や、娘の前で楽しく踊ってみせる旅芸人の一座が二人の周りを賑わせてくれます。

2部・レビュー

あなたは誰かに、花をプレゼントしたことありますか?
または、誰かからプレゼントされたことは?
誰もが一度は「花」と向き合ったことがあるでしょう。
ひっそりと咲く花もあれば、有名な花まで・・・花にまつわる音楽、そして花にまつわるあの歌。季節が移ろうごとに、花も移ろい、”あの頃の思い出”が蘇り、人々に何か力を与えてくれる・・・
つぼみがやがて、花を咲かせるように・・

(出演団体)
藤間勢波舞踊団
ACT MAFIA TOKYO BOWZ
フォークバンド しらびそ
タップダンス教室 スキップ
フラメンコサークル El tiempo
フラ プルメリア 真次教室
アメリカンショートヘア
カポエイラ
コーラス フィオレンテ
ダンスクラブKDC
CVD (カンバセーションダンス)

<友情出演>
立川 談慶 佐久市文化事業団 館長

皆さん!賑やかなステージを是非観に来てくださいね♪
チケット購入は
「こころのミュージカル」制作委員会
0267-65-8655
   
佐久市文化事業団 コスモホール
〒384-0303 長野県佐久市下小田切124番地1
TEL:0267-82-3962 FAX:0267-82-3986

または
ケイジン橋場ビル1F KDCひだまりスタジオ
ケイジン健康運動センター (0267-64-1707)
でも購入できます。

公式ブログはこちら

スタッフ hiyori

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/27

アマリリス

花って、あまり詳しくないのですが
花好きの義母の影響で、いろんな花を知ることができます。
Dscf4224
アマリリス

南アメリカ原産のユリに似た大きな花です。こんな真っ赤なアマリリスは初めて咲かせたと義母は喜んでいました。

Dscf4187

今月は娘のダンスコンサートや母の日、誕生日があってお花をいただく機会がたくさんありました。
玄関にリビング、淡い色の花たちが私たちの心にやさしい色を差してくれます。
Dscf4190

Dscf4228

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/01/18

ぴんころカルタ

月1回開催の「ちゃぐりんスクール」(JA佐久浅間主催、年間申込必要)、今月はお正月にちなんで「お赤飯」と「カルタ取り」でした。

Dscf3589
“ピンピンころり”元気に長生き、大往生!
長野県は長寿日本一!(男性) ぴんころ地蔵にちなんで、こんなカルタを作っているようです。
かなり大きいサイズなので、車椅子に座ったまま長い棒を使って遠くからでも取れます。内容が地域にちなんだもの健康や長寿に関係するもので、さらに方言も使っていてなかなか面白かったです。
子供たちは白熱しておりました
Dscf3599
お赤飯の作り方も、もち米と小豆のゆで汁で火にかけ、そこに小豆を混ぜてしまうなど。。目からウロコ 母もかなり勉強になります。

Dscf3598
「豆まき」も近くなりました。
家でじっくり大豆を煎ってみました。
かなり硬いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)