佐久バルーンフェスティバル2008
開催日;2008年 5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
佐久平のさわやかな風と美しい青空の中、毎年熱い戦いが繰り広げられる長野県下唯一の熱気球大会。全国から色とりどりの約40機の熱気球がゆったり優雅に飛行する姿は訪れた人々の目を楽しませてくれます。
佐久バルーンフェスティバルは、「子供たちに感動を!!」をメインテーマとしています。公式競技のほか、ステージイベントやバイクトライアルなど各種体験イベントも盛りだくさん!
毎年5月4日19時から30分間行われるスペシャルプログラム「バルーンイリュージ
ョン」(夜間係留)は、バーナーの炎に照らし出された熱気球が軽快な音楽に合わせて点滅。その幻想的な姿は多くの観客が酔いしれます。
会場; 千曲川スポーツ交流広場(佐久橋河川敷)
長野県佐久市 交通 JR佐久平駅からシャトルバス10分、バス停:会場→徒歩0分
上信越道佐久ICから国道141号・県道103号経由で20分
駐車場 あり(無料1000台)
料金; 無料(体験イベントは一部材料費実費あり)
お問合せ先;
佐久バルーンフェスティバル組織委員会事務局(佐久市観光課内)
TEL 0267-62-2111
詳しくは、佐久バルーンフェスティバルHP
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント