« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月 5日 (金)

しらかば音楽祭2011@佐久穂町

標高1600mの八千穂高原しらかば林に囲まれた屋外​ステージで音楽会♪

●開催日
    2011年8月6日 土曜日

●開催場所
  長野県佐久穂町 八千穂高原
標高1600mに広がる白樺林に囲まれた野外ステージで​開催します。(雨天時は、屋外ステージより徒歩3分のと​ころにある、LCAセミナーハウスのホールで開催となり​ます)
草地に座ってご覧頂く事になりますので、レジャーシート​や折りたたみイスなどをご持参ください。

●スケジュール
  10:00~12:00 公開リハーサルおよび有志​による周辺の清掃活動など
  13:00~15:00 音楽祭
  15:30~17:30 被災地に足をはこんだ仲間​達の話。
 私達にできる事は何か、みん​なで考えていこうをテーマに..
 
●参加ミュージシャン
  Tremolo Earth     http://tremoloearth.co.jp/
  MIKA(Tremolo Earthボーカル)
  yO’ceans
  高田Asaph清
  コイケテツヤ       http://tkspann.blog115.fc2.com/
          
今回は、8月3日配信開始予定のチャリティーアルバム ​“We” ~Songs of Hope~ に参加したミュージシャンが中心となっての​音楽祭です。

チャリティーアルバム “We” ~Songs of Hope~ については、下のTremolo Earth公式Blogをご覧下さい。
http://tremoloearth.co.jp/blog/?p=78              

●入場料
  チャリティーイベントですので金額は皆様のお気持ち​にゆだねます。

●主催
  こもれび山荘  TEL 0267-88-4408
   http://www.geocities.jp/komorebisansou/

●協力
  株式会社 エル・シー・エー
  http://www.lca-intl.com/index.html/

お問い合わせは、こもれび山荘、もしくはOhana F​arm (http://ohanafarm.jp/) まで!

●会場およびその周辺の地図
 会場およびその周辺のご宿泊、お食事、観光スポットを​ご案内しています。
 下のリンクをクリックしてください。
http://maps.google.com/maps/ms?msid=2107200190500497​07745.0004a73498c651904008​f&msa=0

昨年の音楽祭の様子はコチラ!
http://www.yachiho-kogen.jp/2010/08/post_258.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 3日 (水)

「自殺のない『生き心地のよい社会』へ」@佐久市

佐久市こころの健康を守る講演会
「自殺のない
『生き心地のよい社会』へ」

あなたは知っていますか?「年間3万1,690人」

これは、昨年1年間に国内で自ら命を絶った方の人数です。そして、平成10年から昨年まで13年連続で3万人を超えています。
自殺で亡くなる方は、1日90人弱、交通事故死者数の6倍以上。これから「自殺問題」を社会の大きな課題として取り組んでいかなければなりません。

昨年度、市が実施した「こころの健康づくりに関する意識調査」においては、約70%の方が「自殺は防ぐことができると思う」と答えています。

今回は、「自殺は避けられる死である」ということについて、市民の皆さんに広く知っていただくために、下記のとおり講演会を企画しました。
皆さん、自殺の問題に関心を持つことから始めてみませんか?

日時 : 平成23年8月28日(日)午後1時30分~午後3時
会場 : 佐久市交流文化館浅科 穂の香ホール
(佐久市八幡229番地 電話0267-58-3304)
※浅科温泉「穂の香の湯」の道向かいにあるホールです。
テーマ : 「自殺のない『生き心地のよい社会』へ」
講師 : NPO法人 自殺対策支援センター ライフリンク
代表 清水 康之氏

【清水 康之氏プロフィール】
元NHK報道ディレクター。
自死遺児の取材活動を通じて、これまでの「うつ対策」中心の自殺対策に限界を感じ、「新しいつながりによる新しい解決力」の必要性を認識。2004年10月、仲間と共に、『NPO法人 自殺対策支援センター ライフリンク』を設立し、代表に就任する。
現在、内閣府参与も務めている。

【問合せ先】佐久市役所 市民健康部 健康づくり推進課 健康増進係(0267-62-3189)
または各支所 市民福祉課 健康づくり推進係

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »