« 大阪、京都へ | トップページ | ホームベーカリー »

2006年11月27日 (月)

七五三、そしてクリスマス♪

先週、ひまわりの七五三をしました。
子供の行事で一番大変なのは、ママ!
朝から美容院行って、セットに着付けに大騒ぎです!
7531
7532

たいしたことはしなかったけど、
写真とって、お参りして・・・
「ここまで無事に育ってきてくれて、本当にありがとう」
感謝の気持ちでいっぱいです。

七五三が終わったかと思えば、
もうクリスマスのイベントが、あさま日和に続々と・・・!
Xmas1_2
我が家も、デッキにツリーを出して
飾り付けをしました~(^0^)

おっ!綿がないっ!

とりあえず、雪ナシでいきますか(笑)

子供たちは、何の違和感もなく
着々と飾りつけ~

よかった、よかった♪

飾り付けが終わると
サンタさんに手紙を書き始めた。

ん?なになに・・・?

(ママはドッキドキ~)

Xmas2
ひまわりは、「レターメール」 ??
二人で一生懸命トイザラスの広告みながら書いてたわ(笑)
Xmas3
さくらは、「たまごっちスクール」ね!

寝るとき、
母; 「サンタさん、なにかわかるかなぁ・・・
    間違えてたり、汚くて読めない字だとわかんないかも」

ひまわり; 一瞬天井を見ながら考えて
   「あ・・・カタカナかいてないかもしんない!
    れためーる ってかいちゃったかな・・・」

ちょっと慌ててた(^^)

ひまわり; 「あのね、Mちゃん、おもしろいこというんだよ。
   サンタさんってほんとうはいなくって、ママがそぉっと
      かっておいておくんだって。おもしろいでしょー!」

!!ちょっと冷や汗;;
ひまわりはお友達のMちゃんが何も知らないって思ってる。
「やだねぇ、Mちゃん」って感じで、ニッコリ(^-^)

母; 「サンタさんだって、悪魔だっているよね~!
   いい子にしてるとサンタさんプレゼントくれるもんねー」

ひまわり&さくら; 「うん!!」

母; 「悪い子には、誰が来るんだっけ?」

ひまわり&さくら; 「黒いサンタさん!!」

母; 「さっ、いい子は寝ましょ♪」

« 大阪、京都へ | トップページ | ホームベーカリー »

コメント

「黒いサンタさん」、初めてききました(笑)
我が家には 黒いサンタさんが 集団で来そうです(汗)

昨日 本屋さんをブラブラしていたら
絵本コーナーで
お母さんが 子供に
「ほら、早く決めちゃいなさい。
早く決めないと サンタさんに 嫌われますよ」って
どなっていたんだけど・・・・。
これは ちょっとね 寂しかったです。

たろっちさん♪

たしかに・・・それはかわいそう。
サンタさんだってそんなこと望んじゃいないよね。

ある話。
バスの窓から子供が体を乗り出していました。
その子のお母さんは
「運転手さんに叱られるよ!」
と叱ったそうです。
それが聞こえた運転手さん、マイクで
「運転手さんは叱りませんよ」と・・・(笑)

「危ないからダメだよ!」と叱らなきゃね。
親は適当なこと言ってはいけませんね(^^;)

hiyoriさん♪こんにちは~

七五三ですかぁ~末娘ちゃんは来年にします!まだ6歳だしね
ちゃんとお宮にも行かれたんですねぇ~
我が家は写真だけかなぁ。。。

子供に注意するのに~が怒るから~してはいけないよと
適当な事を言ってはいけませんよね!
それは親が子供に悪く思われない為の言い訳なのかもしれませんね。

若葉マークさん♪こんにちは(^^)

ひまわりも来月7歳なのですが、
前歯のあるうち・・・と思いまして(笑)
ウチも写真がメインです(^^;)
さくらまでドレス着てイヤリングまでつけてましたよ。。

子供に叱るときは、何が悪いか(悪かったか)を
はっきり伝えるようにしています。
その時感情的になって伝えられなくても、
後で落ち着いたとき、話します。
でもね、時々大人の事情で怒ってるときってあるんです。
そういう意味で、「なんで叱るのか」を追求することは
子供のためでもあり、大人(私)のためでもあります。
結構、子供にとって理不尽なことで叱っていることって多いんですよね。

先日はありがとうございました(^_^)b

七五三が終わったかと思えば
お次はもうクリスマスシーズン到来ですね
うちの小6、半信半疑ながらにも
まだサンタさんが来ると思っていますよ(・o・)
しかし我が家担当のサンタさんは
子供達希望の品はプレゼントしてくれません(;。;)
「きっと、みんなの希望を全部叶えるのは無理なんだよ~」
と、妙に納得。。。
今年の我が家担当サンタも、
子供達から希望は聞いてないらしいです(-.-;)y-゜゜

もかはらーさん♪

先日はありがとうございました。
おかげさまで、大仕事が終わりました。
>「きっと、みんなの希望を全部叶えるのは無理なんだよ~」
確かに! おにいちゃん、可愛いですね☆

今年もきっと、あっという間ですね・・・

お久しぶりです!

先日うちの可愛い甥っ子君が

『今年はサンタ来るの?』
って聞いたら、
「ちがうんだよ!サンタはパパだったんだよ」

なんていきなり正解な事言うからびっくりして、

『何で?』
って聞いたら

「だってさ~サンタにお願いするものは、3000円以内で選べってパパが言ったんだもん」

って言ってました・・・。
思わずふきだしてしまった私です・・・。

『サンタさんも大変なのかもね~』

って話で終わりましたが・・・

小学生も中ごろになって、3人もいれば確かに親も大変だ・・・。
なんて、現実的な事を考えてしまう叔母であります。

そのすぐ後には、お年玉もあるもんね~~~

hiyoriさんちのひまわりちゃんたちはまだまだ可愛いですね~!

Rinkさん、こんばんは~(^0^)

>サンタにお願いするものは、3000円以内で選べ・・・

確かに、そのライン!分かる気がします(笑)
特に3人ともなればね。。。
我が家もぶっちゃけ、4,000円/人までかな~?
Rinkさんは、若い叔母ちゃまですが
やっぱり可愛い甥っ子ちゃんには、
お年玉ボーンとあげちゃうのかな~?
ボーナス払いのできない自営にとっちゃぁ
この時期、辛いものがあります(^^ゞ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七五三、そしてクリスマス♪:

« 大阪、京都へ | トップページ | ホームベーカリー »

最近の写真

  • Dscf77931
  • Dscf7448
  • Dscf7450
  • Dscf7452
  • Dscf7453
  • Dscf7473
  • Dscf7475
  • Dsc_0065
  • Dsc_0069
  • Dscf7479
  • Dscf7482
  • Dsc_0094