さぁ。
「さぁ、・・・」って、何が始まるわけでもないけど
とりあえず、ひと区切りかな。
ずっと更新してなくて、何から書いたらいいものやら・・・(^^;)
まぁ、こちらのブログは育児日記やつぶやきのようなものなので
気負って何書こうと決めてもいません。
だから、「タイトルなし」
お産で引きこもりになっているうちに、何だかもう真冬です(^^;)
さすが信州の冬は早いですね。
日曜の朝でしたっけ?氷点下4度!バケツの水、丸ごと凍ってました。
これから長い長い冬がやってきます。
いつもママが一緒でないと眠れなった さくら(5歳)。
テン(生後1ヵ月)が授乳の時間でタイミング悪いときが多く、
パパと寝室へ行くようになった。
「ママが大変だから」って・・・
母としては切ない。もっともっと一人一人と一緒にいてあげたい。
でも、あっちもこっちもは物理的に無理。
それにしても、子ども2人と3人はこうも違うものなのか。。。
ひまわりもさくらも、「今までのようにはいかないんだ」と
子どもたちなりにわきまえている。
遠慮しているというか、気を遣っているというか・・・
先月から、幼稚園の送り迎えに園バスを利用している。
歩いて行けるなら、おじいちゃんやおばあちゃんでも送迎できるからだ。
さくらは、ママが退院しても一言も「ママと行く」と言わなかった。
先々週のラジオ出演の日、
「今日ラジオだから、帰ってきたらそのままバスのところまでママと一緒に行こうか」
と言って出かけたら、張り切って着替えて準備して待っていた。
「今日はママと行くの!って張り切ってるだにぃ」と、寂しそうなおばあちゃん。
「明日はジジと行こうな」 じいちゃんの誘いを
「ううん、ずっとママ!」 と、無碍(むげ)に断るさくら(^^;)
本当に嬉しそう。。。
ひまわりの起床時間は、朝6時過ぎ。
夜中の授乳のため、居間でテン(赤ちゃん)とウトウトしていると
抜き足差し足で居間を通り抜け、おばあちゃんの家で朝ごはんを済ませ
気付いたら、「いってきま~す!」・・・
私が寝ているときに、おじいちゃん達が気付かずに部屋に入って来ようもんなら
「しーーーっ!!」 と厳しい顔して抑すひまわり。
そうやって家族みんなで気を遣ってくれて・・・ありがとね。
そういう生活もそろそろ落ち着き、テンも夜少し寝てくれるようになった。
制作の仕事もボチボチはじめた。自営のクルマ屋も、今スタッドレスで一番忙しい。
出来ることからやっていこう。
無理は禁物、長続きしない。
クライアントも事情を理解してくれていて、本当にありがたいことである。
今一番幸せを感じる瞬間。
夜、並んだ3人の子どもの寝顔を眺めるとき・・・
そしてそこに並んで寝る。
“みんな―― 生まれてきてくれて、ありがとう!
こんなママで本当にいいの?・・・ごめんねぇ。。”
« 産後(3×5)15日 | トップページ | いい夫婦の日 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいよ。あなたがママだから 三人生まれてきて幸せなんだよ。
ママが あなただから・・・。
誰でもない あなただから・・・。
投稿: 偽カマキリのたまご | 2007年11月22日 (木) 09時58分
偽カマキリのたまごさん♪
ありがとう。。。
3人産んでもまだ自信ってないんですよね・・・
いつも「もっとできた母だったら・・・」って思うんです。
寝顔を見ながら、今日一日のことを反省。
そして、明日はもう少し心を広く持って頑張ろう!って。
投稿: hiyori | 2007年11月22日 (木) 23時29分