ピアノ発表会
10日くらい前だったでしょうか?
左手の中指と薬指を突き指して帰ってきたひまわり。
見ると関節は真っ青に腫れています。
「すぐ冷やしたの?保健室、行った?」
「ううん。。」
!!!
あと少しでピアノの発表会だというのに・・・
次の日すぐに病院には行ったものの、全治2~3週間。
痛み止めだけもらって帰ってきました。
さぁ、どうしよう。。。
出産だなんだと、私がろくに見てあげられず
まだ何の曲かわかんないくらいに仕上がっていない状態。
練習もできない。ピアノの先生に相談したら
「左手は先生が弾いてあげるから、右手だけでも練習しよう」
「ひまわり、りょうてじゃないとわかんなくなるの・・・」
/(´o`)\
1週間はピアノ禁止。ここ3日が勝負だった。
途中でとまったり、ミスタッチもいっぱい・・・内心私は焦りまくっていたのだが
それがひまわりに伝わったらいけないと、必死で平静を装っていた。
「昨日より、随分良くなっているよ!あと、ココとココだけだね」
そして当日。
親の不安なんて知ったこっちゃないように、ワンピースを着てはしゃぎまわる。
順番が来るまで、ドキドキ!私は面接や発表で緊張することはほとんどないのだが、
ひまわりは私以上のリラックスぶり。練習の通りにやってのけた。
終わった~(*´ο`*)=3
お宮参りに続き、今月の大仕事が終わった。。。
子どもはスゴイ!覚えがとにかく早い。
私も小さい頃オルガン教室行ってたよな・・・忘れちゃった(^^;)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
子供ってすごいですよねー いざとなると本番に強い。親の方が冷や汗ものなのに 度胸があると言うか 関心しますね。また一つ成長しましたね。
投稿: エーコママ | 2007年11月23日 (金) 21時20分
エーコママさん
「みんなジャガイモだと思ったらいい、って先生が言ってたから、誰も見ていないと思って弾いたんだよ。」だって(^^;)
ホント、度胸があるというか、素直だというか・・・
投稿: hiyori | 2007年11月24日 (土) 00時36分
親の心子知らず・・・とは
私も二十歳過ぎのむすめちゃんのピアノの発表会が迫ってます
一年かけて実力以上の曲にアッタクしてますが
おかげで 親ばかができます
投稿: 手作りジャム | 2007年11月25日 (日) 17時51分
手作りジャムさん
20歳過ぎてピアノの発表会なんて素敵です!
きっとプロの世界なんでしょうね。。。
挑戦することは、いくつになっても忘れないようにしたいものです。
投稿: hiyori | 2007年11月26日 (月) 23時11分
プロなんてとんでもない
二十歳の手習いです
なので ドキドキ ドキドキ
緊張感を楽しみます
投稿: 手作りジャム | 2007年11月27日 (火) 20時32分